ネイティブ相手に今日から使える!prankの意味と使い方

ペラペラ

prankは、アメリカのテレビ番組やSNSなどでもよく耳にする単語です。自分も耳にしたことがある!という方も多いでしょう。

今回の記事では、そんなprankの意味や使い方について具体的な例文も交えながら詳しくご紹介していきます。記事後半では、使用の際の注意点、語源や類語についても学べる内容です。

この記事を読めば、ネイティブがよく使うprankという言葉の五感が掴めるようになるはずです。ぜひ参考にしてみてください。

prankの意味

prankには名詞と動詞という2つの品詞があります。ほとんどの使用は名詞での使用ですが、動詞としても稀に使われることがあります。

以下、それぞれの意味について詳しく解説していきます。

悪ふざけ、いたずら

prankには可算名詞として「悪ふざけ、いたずら」という意味があります。主に相手を驚かせるような、いわゆるドッキリを含むいたずらを表します。

例えば、「彼は彼女にいたずらをしました」、「その生徒は先生にいたずらをして罰を受けました」などの文中にこのprankの意味を活用可能です。

~にいたずらをする

動詞として使用すると、prankは「~にいたずらをする」という意味を表します。

例えば、「その少女は兄弟にいたずらをするのが好きです」、「彼はしょっちゅう誰かにいたずらをしています」などの例文でこの意味を活用できます。

prankの発音・読み方

それではここから、prankの発音と読み方を確認していきましょう。

prankの発音記号

præ’ŋk

発音記号にすると、は「præ’ŋk」と表記さ

prankの発音・読み方

prankの発音・読み方は、日本語で「プラァンク」となります。

まず「p」は唇を閉じたまま一瞬息を止め、息を破裂させるように勢いよく「プッ」と出します。

「rǽ」は「r」を舌先を内側に巻き、口のどの部分にも触れず日本語のルのような音を出します。「æ」は日本語のアとエの中間の音を意識し、両頬を左右に引っ張って口を横に開いた状態で「ア」と発音します。

「ŋ」は舌の後方部分を持ち上げ、一瞬息を止めて鼻から音を出すような意識で「ン」と出します。

最後に、「k」は舌の後方部を持ち上げ、一瞬息を止めてから勢いよく舌を離し「クッ」と発音します。

上記の通り、基本的にprankは日本語にない音でできています。ポイントを押さえてぜひ何度も発音の練習をしてみてください。

prankの使い方と例文

ここまで、prankの名詞・動詞としてのそれぞれの意味、発音のポイントについて解説してきました。

以下からは、まずprankの使い方を学ぶ際のポイントをご紹介していきます。

prankの使い方

prankは、使用される際はそのほとんどが名詞の形なので、名詞としての使い方を中心に学んでいく方法がおすすめです。

prankの例文

早速以下から、prankを使った具体的な例文をご紹介していきます。

新たに学んだ単語は、それを活用した例文の形で暗記しておくと実際の会話でも活かせるチャンスが格段に増えます。

ぜひより実践的な単語の活用を目指し、以下の例文の内容も学んでみてください。

prankを使った例文①

He played a prank on her.

最初にご紹介するのは、prankの可算名詞としての意味「悪ふざけ、いたずら」を活用した例文です。意味は、「彼は彼女にいたずらをしました」となります。

この例文の通り、名詞でprankを活用する場合は、「play a prank」と動詞と共に使用することがほとんどです。前置詞onの後にいたずらをする相手を置くこともできます。

会話文例
He played a prank on her.
(彼は彼女にいたずらをしたんだ。)
Did he do that again?
(彼またそれをやったの?)

prankを使った例文②

The student was punished for playing a prank on his teacher.

prankの可算名詞としての意味「悪ふざけ、いたずら」を活用すると、当例文のように「その生徒は先生にいたずらをして罰を受けました」という意味も表せます。

この場合も先の例文と同様、「play a prank on~」という表現を活用する形を取っています。

会話文例
The student was punished for playing a prank on his teacher.
(その生徒は先生にいたずらをして罰を受けたんだ。)
It serves him right. He shouldn’t do such a stupid thing.
(当然の報いだね。そんなバカなことすべきではないよ。)

prankを使った例文③

That girl likes to prank her sister.

最後にご紹介するのは、動詞としてのprankの意味「~にいたずらをする」を活用した例文です。意味は、「その少女は兄弟にいたずらをするのが好きです」となります。

prankは動詞で使用するより名詞として使用する方が圧倒的に多いですが、当例文のように動詞として活用することもごく稀にあります。

会話文例
Look at her! She looks like she’s having a lot of fun.
(見て!彼女はすごく楽しんでいるようですねぇ。)
That girl likes to prank her sister.
(その子は兄弟にいたずらをするのが好きなんですよ。)

prankを使う際の注意点

prankはほとんどの場合、名詞で使用する単語ですが、名詞だけでは使えないことが多いので、注意が必要です。

以下から、この点について解説していきます。

prankを名詞で使うために前後の単語も合わせて覚えておく

prankを名詞として使う場合、そのまま単独で使うことは稀なため前後の単語も合わせて覚えて活用するようにしましょう。

例えば、「play a prank on~」で「~にいたずらをする」、「pull a prank」でいたずらをするなど、前後の動詞や前置詞も合わせて覚えておくと、使えるフレーズとして活用することが可能となります。

もちろん、「This is a prank.」など名詞のみで使うこともありますが、それよりも「いたずらをする」という意味で使用することの方が圧倒的に多いので、ぜひこの点に留意しておきましょう。

prankの語源

単語の語源を知ることは、その単語に対する更なる興味を高めてくれ、そのことが意味や使い方への深い理解に繋がります。

以下から、prankの語源について一緒に学んでいきましょう。

prankの語源は15世紀中期の単語「prank」

実は、prankの語源ははっきりしないとされています。しかし、15世紀中期頃に使われていた「仰々しく振る舞う、見せびらかす」という意味を表す形の同じ「prank」が語源と考えられています。

この言葉は段々とその意味が廃れて変化していきました。意味は現代のものと少し離れていますが、形は今も語源と変わらず使われているというのがおもしろいですね。

prankと意味が似ている単語

以上まで、prankの意味や使い方、発音・使用の際の注意点、語源について解説してきました。最後に、prankと意味が似ている単語をいくつかご紹介します。

語彙力UPのためにも類語もセットで覚えていくという方法はとても有効です。ぜひ自分の表現として取り入れられそうなものから覚えて実際に活用してみてください。

antic

最初にご紹介するのは、名詞で「おどおどしたしぐさ、おふざけ」という意味を表す「antic」です。

prankの名詞の意味「悪ふざけ、いたずら」と比べると汎用性は低くなりますが、類語として活用可能です。

anticを使った会話文例

What are all those antics for?
(どうしてそんなにふざけるの?)
Sorry, mom.
(ごめんなさい、お母さん。)

gag

次にご紹介するのは、名詞で「ギャグ、冗談、おふざけ」の意味を表す「gag」です。

prankの名詞の意味「悪ふざけ、いたずら」よりもより口頭での「ギャグ、冗談」というニュアンスが強いですが、類語として活用できます。

gagを使った会話文例

I said it as a gag.
(冗談のつもりで言ったんだ。)
Oh you really should’ve not.
(本当に言うべきではなかったのに。)

trick

最後にご紹介するのは、名詞で「いたずら、わるさ、冗談、卑怯なやり方」の意味を表す「trick」です。

prankよりも少し深刻なレベルで人をだますという意味が含まれる類語と言えます。

trickを使った会話文例

He played a dirty trick.
(彼は汚いやり方をしたんだ。)
That’s so mean!
(すごい意地悪だね!)

まとめ

prankは特に名詞の形でアメリカでもよく使用される単語です。前後の単語と一緒に覚えておく必要がありますが、一旦覚えてしまうと便利に使える表現として活用できます。

あなたもぜひ当記事内容を参考にしてprankを実際の会話に活用してみてください。

The following two tabs change content below.

リー 木嶋 実有紀

「英語を使って自分の視野をもっと広げたい!」との思いから、国際関係や異文化理解を学べる学科に進み、カナダの大学に一年間留学。日本で約4年間、公立小学校で英語を教える傍ら、個人英会話教室でも英語を教える。アメリカ人の夫との結婚を機に2014年に渡米。アメリカ・日本にお住いの方に英語レッスンを行う。英語学習歴は15年以上、教授歴は10年。「今からでもすぐに使える、実践的な内容」をお届けします。

ペラペラ部運営会社情報ページへのリンクバナー