bothは、日常生活でもよく使用される単語です。今までネイティブとの実際の会話の中でも使用したことがあるという方も多いでしょう。
今回の記事では、そんなbothの意味や使い方について徹底解説していきます。記事後半では、使用の際の注意点や語源、類語についても学べる内容です。
ぜひチェックしてみてください。
bothの意味
bothには形容詞、代名詞、副詞の3つの異なる品詞が存在し、それぞれの品詞ごとに異なる意味を持ちます。
以下から、各品詞ごとに分けながら分かりやすくそれぞれの意味を解説していきましょう。
両者の、両方の、双方の
最初にご紹介するのは、です。基本的には直後の名詞を置いてそれを修飾する意味で使用します。
例えば、「私は両方の本が欲しいです」、「私の兄弟の両方は先生です」内、「両方の、両方」の部分にこの副詞の意味のbothを活用します。
両者、両方、双方
bothには代名詞としての意味「両者、両方、双方」の意味もあります。この意味で使用する場合、bothは複数扱いとなり、代名詞としてそのまま文の主語や目的語として活用が可能です。
例えば、「両者とも私の良い友達です」、「両方とも良いツールです」内、「両者とも、両方とも」の部分がこのbothの代名詞の意味に当たります。
両者とも、両方とも
次にご紹介するのは、同じく代名詞としての意味を表す「両者とも、両方とも」です。この意味で使用する場合、bothは文中で同格を表す意味で用いられます。
「その姉妹は両方とも生きています」、「その果物は両方とも美味しいです」内、「両方とも」の部分にこの意味のbothを活用可能です。
~も~も、両方とも、~のみならずまた
最後にご紹介するのは、bothの相関接続副詞として意味「~も~も、両方とも、~のみならずまた」です。副詞でありながら、接続詞的な意味を表すのが特徴です。
例えば、「ケイトもジャックも犬が好きです」、「私の兄弟・姉妹両方とも遠くに住んでいます」内、「ケイトもジャックも」、「兄弟・姉妹両方とも」の意味でこのbothを活用してみましょう。
bothの発音・読み方
それではここから、bothの発音と読み方を確認していきましょう。
bothの発音記号
発音記号にすると、は「bóuθ」と表記されます。
bothの発音・読み方
bothの発音・読み方は、日本語で「ボォゥス」となります。
まず「bóu」の部分は、「b」を唇を閉じて一瞬息を止め、その状態から勢いよく破裂音を意識して「ブッ」と発音します。二重母音の「ou」が唇を丸くして前に突き出したまま日本語のオゥを意識して「オゥ」と発音します。これらを組み合わせると、「ボォゥ」となります。
次に「θ」は舌先を上の前歯に軽く当て、その隙間から息を吐き出すようにしながら「ス」と出します。
特に「b」と「θ」は日本語にはない英語の特徴的な音なので、何度も発音の練習が必要です。ぜひ上記を参考に発音の練習に励んでみてください。
bothの使い方と例文
ここまで、bothの3つの品詞それぞれの異なる意味と、発音のポイントにつて解説してきました。
以下から、まずはbothの使い方を学ぶ際のポイントとについてご紹介していきます。より実践的にbothを活用していきたいという方はぜひ参考にしてみてください。
bothの使い方
bothは、それぞれの意味が類似しているため、品詞ごとにしっかり分類して使い方を整理していくのがおすすめです。
それぞれの品詞ごとの文の形や前後の単語の品詞、意味などにも着目しながら学ぶと効果的と言えます。
bothの例文
早速以下から、それぞれの品詞と意味ごとに具体的な例文をご紹介していきます。
新しく学んだ単語を例文の形で暗記しておくと、実際の会話でも応用しやすくなります。ぜひ自分だったらどんな場面でこの例文を使うかな?という視点で以下の内容を読み進めてみてください。
bothを使った例文①
最初にご紹介するのは、bothの形容詞としての意味「両者の、両方の、双方の」意味を活用した例文です。意味は、「私は両方の本が欲しいです」となります。
例文のように、形容詞のbothが直後の名詞「books」を修飾するのが特徴です。
会話文例
(決心はついたの?)
(選べないんだ!両方の本が欲しいな。)
bothを使った例文②
次にご紹介するのは、bothの代名詞としての意味「両者、両方、双方」を活用したものです。意味は、「両者とも私の良い友達です」となります。
代名詞なのでbothは例文のように主語、または目的語として機能します。
会話文例
(あそこの木の近くに立っている2人の男性は誰?)
(両者とも私の良い友達だよ。紹介させてよ。)
bothを使った例文③
次にご紹介するのは、同じくbothの代名詞としての意味「両者とも、両方とも」を活用した例文です。意味は「その姉妹は両方とも生きています」となります。
会話文例
(その自動車事故の後、彼女たちはどうなったの?)
(その姉妹は両方とも生きているよ。)
bothを使った例文④
「ケイトもジャックも犬が好きです」という意味を表すこの例文は、bothの相関接続副詞として意味「~も~も、両方とも、~のみならずまた」を活用したものです。
例文のようにこの意味で主語にbothが用いられている場合、主語は複数扱いします。
会話文例
(ケイトもジャックも犬が好きなんだ。)
(本当?ケイトが犬好きなのは知ってるけど、ジャック好きだとは知らなかった!)
bothを使う際の注意点
bothを否定文の中で使用する場合、eitherを使用した時との意味の違いに注意する必要があります。以下から、この点について解説していきます。
否定文でのbothとeitherの違いは部分否定か全体否定か
まずbothを否定文内で使用すると、その意味は部分否定となります。
例えば、「I haven’t read both of her books.」は「私は彼女の本を2冊とも読んだわけではありません」という意味を表し、「2冊とも読んだわけではない=どちらかは読んだ」と部分否定を表します。
一方、否定文の中でeitherを使用すると、意味は完全否定となります。
例えば、「I haven’t read either of her books.」は「私は彼女の本をどちらも読んだことがありません」という意味となり、完全否定を表します。
以上のように、否定文でbothとeitherを使い分ける際は、自分が表現したいことをしっかり整理した上でそれを表現するのには部分否定、全体否定のどちらが適切か?に注意しましょう。
bothの語源
英単語の語源を知ることは、その単語への更なる深い理解に繋がります。以下から、bothの語源について一緒に学んできましょう。
bothの語源は古英語「bā þā」
bothの語源は古英語「bā þā」とされています。この語源には「両方の、これら両方」という意味がありました。ただ、bothの語源については諸説あるとされています。
語源の形自体は現代のものと少し離れていますが、意味は現代のものとほぼ同じという点がとても興味深いですね。
bothと意味が似ている単語
ここまで、bothの意味や使い方、使用の際の注意点、語源について解説してきました。最後に、この単語に意味が似ている単語を複数ご紹介します。
英語で会話をする上でのバリエーションを増やすためにも、類語も暗記して活用していくことは非常に有効です。
ぜひあなたも以下内容を参考にして、類語も活用してみてください。
a couple of
最初にご紹介するのは、「2つの、2人」という意味を表す「a couple of」です。bothを使った際よりもよりその数に重点を置いた表現になりますが、ほぼ同じ意味で使えます。
アメリカの口語では、最後のofの部分が省略されることもしばしばあります。
a couple ofを使った会話文例
(このクッキーを2つ頂けますか?)
(もちろんです。袋と箱どちらにお入れしましょう?)
pair
次にご紹介するのは、「二人組、二人連れ」の意味を表す「pair」です。この言葉は、日本語でもカタカナで「ペア」と言ったりすることもあるので、比較的覚えやすいですね。
pairを使った会話文例
(二人組の泥棒が昨日銀行に強盗に入ったんだ。)
(まさか!それは恐ろしいね!)
the two
最後にご紹介するのは、「両方とも、両者」の意味を表す「the two」です。bothとほぼ同義で使用できますが、口語ではbothの方が自然な響きとなるため、汎用性が高いと言えます。
the twoを使った会話文例
(どちらのゲームが君のお気に入りなの?)
(僕は両方とも好きだよ。)
まとめ
bothは日常会話レベルでも良く使用される、頻出単語です。品詞ごとに意味が異なるため注意が必要ですが、正確に使いこなせるようになると英語で表現できる幅も拡がります。
ぜひあなたも当記事内容を参考に、bothを使いこなしてみてください。
リー 木嶋 実有紀
「英語を使って自分の視野をもっと広げたい!」との思いから、国際関係や異文化理解を学べる学科に進み、カナダの大学に一年間留学。日本で約4年間、公立小学校で英語を教える傍ら、個人英会話教室でも英語を教える。アメリカ人の夫との結婚を機に2014年に渡米。アメリカ・日本にお住いの方に英語レッスンを行う。英語学習歴は15年以上、教授歴は10年。「今からでもすぐに使える、実践的な内容」をお届けします。
最新記事 by リー 木嶋 実有紀 (全て見る)
- ネイティブ相手に今日から使える!in caseの意味と使い方 - 2024年5月20日
- ネイティブ相手に今日から使える!i wonderの意味と使い方 - 2024年5月6日
- ネイティブ相手に今日から使える!you are welcomeの意味と使い方 - 2024年4月24日