前回記事「教科書には載っていない超絶かっこいいフレーズ40選【日常編】」に引き続き、映画のセリフやセレブのインタビューから20のかっこいい英語フレーズをお届けします。
映画やセレブのインタビューを見ていると、使っている単語自体は簡単で誰でも知っているものが多いですね。それに表現がシンプルです。
そういう会話はやりとりがリズミカルでノリがいい。プライベートや仕事などのちょっとした場面で気の利いたことを言えたらかっこいいですよね。
でも、そういう表現に限って教科書の文法通りじゃないことがありませんか?一瞬、「え?どういう意味かな?」と頭がフリーズしてしまうことも。
そこでこの記事では、ニュアンスがより伝わりやすいよう、フレーズによっては前後関係を合わせて紹介しています。ぜひ、声に出して練習してください。
かっこいいフレーズをあなたのものにしてしまいましょう!
映画から学ぶ「つい使いたくなるかっこいい英語」10選
人気のアクション映画、恋愛映画などから10のセリフをピックアップしてみました。日常会話でアレンジしてさりげなく使えたらかっこいいですよ!シーンを思い浮かべながら、ぜひ声に出して楽しんでみてくださいね。
引用元の映画は次の4本です。
- マトリックス/The Matrix(1999年公開)
- オーシャンズ・イレブン/Ocean’s Eleven(2001年公開)
- ミッション・イン・ポッシブルーローグネーション/Mission: Impossible – Rogue Nation(2015年公開)
- ホリデー/The Holiday(2006年公開)
意 味:自分は速いと考えるな。速い、と知れ。さあ来い。/ The Matrix(1999)
発音記号:jʊr ˈfæstər ðæn ðɪs. doʊnt θɪŋk ju ɑr, noʊ ju ɑr. kʌm ɑn.
カナ読み:ユーアー ファスタァ ザン ズィス. ドーント スィンク ユ アー, ノー ユーアー. カマン.
キアヌ・リーヴス主演、マトリックス(1999)より。ネオがモーフィアスとカンフーで戦うシーンです。
メンターのような存在のモーフィアスがネオに「速いと考える」ではなく、「速いと知れ」と導きます。進化を遂げる過程にある覚醒(できることに気がつく)に触れた哲学的な深いセリフですね。
意 味:打とうとするな、打つんだ。/The Matrix(1999)
発音記号:stɑp ˈtraɪɪŋ tu hɪt mi ænd hɪt mi.
カナ読み:スタップ トライイング トゥ ヒッミー アンド ヒット ミー
同じくネオとモーフィアスのカンフーで戦うシーンでのセリフです。
「やっているふり」ではなく、「やれ」と諭すモーフィアス。『スターウォーズエピソード5/帝国の逆襲』の有名なヨーダの名言Do, or do not. There is no “try”とよく似た意味のセリフです。
スポーツや仕事で使えそうな、かっこいい一言です。
意 味:私ができるのは扉まで連れていくことだ。君自身で扉を開けて中に入っていかなければならない。/The Matrix(1999)
発音記号:aɪ kæn ˈoʊnli ʃoʊ ju ðə dɔr. ju hæv tu wɔk θru ɪt.
カナ読み:アイ キャン オーンリ ショー ユー ザ ドー. ユー ハフ トゥ ウォーク スルーイット.
預言者オラクルのところへモーフィアスがネオを連れていくシーン。モーフィアスからネオへの一言。
導くことはするが、前に進んでいくのは自分だと諭す、真のメンターらしいかっこいい一言です。
意 味:イカれた度胸もな/ Ocean’s Eleven(2001)
発音記号:jʊ ˈgɑtə bi nʌts, tu.
カナ読み:ユーガタ ビー ナッツ, トゥ.
ジョージ・クルーニー主演オーシャンズ11より。
カジノに泥棒に入る準備を始めたダニーとラスがルーベンの屋敷を訪れます。自分のカジノをベネディクトに乗っ取られたルーベンにリベンジをけしかけて仲間に引き込もうとします。そのシーンでのルーベンの一言。
ベネディクトに殺されるし、付け回されるぞ。
だから、慎重で正確にいかないとな。
潤沢な資金もだ。
イカれた度胸もな。
それに、お前たちと同じくらいイカれた仲間も必要になるぞ。
冷徹な男ベネディクトのカジノを狙うのであれば、何が必要なのかという話をしています。「慎重さと正確さ」「潤沢な資金」「イカれた状態(度胸)」「同じくらいイカれた仲間」ということですね。
ここではNutsは木の実のナッツではなく、形容詞として「狂っている」というスラングでの意味があります。Crazyやinsaneと同じ意味で、日常でもよく使われるので覚えておきましょう。
意 味:あいつは君を笑わせるのか?‐彼は私を泣かせたりしないわ。/ Ocean’s Eleven(2001)
発音記号:dəz hi meɪk jʊ Iaugh? hi ˈdʌzənt meɪk mi kraɪ.
カナ読み:ダズ ヒー メイク ユ ラフ? ヒー ダザント メイク ミー クライ.
ダニーが出所後初めて元妻テスに会うシーン。ダニーと離婚したテスは今やベネディクトの妻。ベネディクトのカジノのレストランでの会話。
よし、手短に言おう。君を迎えに来た。人生をやり直したい。君と一緒にいたいんだ。
あなたは泥棒でウソつきよ。
泥棒だってことは隠してた。もうやめる。
盗みを?
ウソをつくことさ。
あの人(ベネディクト)はどちらでもないわ。
あいつは明らかに両方だよ。
あのね、あなたの問題はね、
問題はひとつだけ?
あなたには、あなたと同じような泥棒ばかり。私は今テリー(ベネディクト)と一緒なの。
やつは君を笑わせるのか?
彼は私を泣かせたりしないわ。
テスを取り返したいダニーは、テスがベネディクトと一緒で幸せなのかに疑問を持っています。
Does he make you laugh?やつは君を笑わせるのか?と聞くダニーに、テスはすかさず、He doesn’t make me cry.(あなたのように)彼は私を泣かせたりしないわ、と切り返します。大人の会話ですね。
意 味:7時に幕開けだ/ Ocean’s Eleven(2001)
発音記号:ˈkɜrtən goʊz ʌp ət ˈsɛvən.
カナ読み:カーテンゴーズ アップ アト セヴァン
よし、みんなを呼べ。計画変更だぞ。7時に幕開けだ。
ダニーがテスに会ったときにベネディクトと話したことを知った仲間たちが揉めるシーン。ダニーが直接金庫を開けることができなくなり、計画変更せざるを得なくなったときのラスのセリフ。
舞台の幕が開く感じですね、「さあ、やるぞ」というときに使えるフレーズです。
意 味:ちょい、やばかった/Mission: Impossible – Rogue Nation(2015)
発音記号:gɑt ə ˈlɪtəl aʊt əv hænd
カナ読み:ガタ リタル アウト アヴ ハンド
トム・クルーズ主演ミッションインポッシブル5作目ローグ・ネーション。オープニングから飛び立つ飛行機に飛び乗るイーサン・ハントが印象的な映画ですね。
チップを横取りしてバイクで逃走したイルサをイーサンとベンジーが車で追いかけるアクションシーン。空中に飛んだ車が回転し、逆さまに派手に着地。後から助けに来たルーサンとブラントが「大丈夫か?」とイーサンに声をかけたときの一言。
Get out of hand は「手に負えなくなる、コントロール[制御・抑え]が利かなくなる、どうにもならなくなる」という意味です。
(猛スピードの車が空中に飛びだす直前に)シートベルトつけてる?
え?それ、今聞く?
捕まれ!(車は空中へ)
ああああああ
ああああああ
(車は回転して派手に逆さまで着地)
(後から駆けつけて)大丈夫か?
ちょっとやばかった。
意 味:非常時には非常手段です/Mission: Impossible – Rogue Nation(2015)
発音記号:dɛsprɪt taɪmz, ˈdɛsprɪt ˈmɛʒərz, sɜr.
カナ読み:デスプリット タイムズ, デスプリット メジャァズ, サア
英国のシークレットサービスMI6の元長官アトリーの裏工作をお得意のマスク変装で出し抜くシーン。
首相を助けるために、アトリーに変装して一芝居を打ったイーサン。それに気づいたCIAのハンリー長官へのセリフです。こんなミッションをサラッとこなして冷静な一言を放つイーサン、さすがですね。
君のせいで英米関係が独立戦争時代に逆戻りだぞ
非常時には非常手段ですよ、長官。
意 味:私の中から湧き上がってくるの。ガッツが。/The Holiday(2006)
発音記号:aɪ θɪŋk wʌt aɪv gɑt ɪz ˈsʌmθɪŋ ˈslaɪtli rɪˈzɛmbəlɪŋ…ˈgʌmpʃən
カナ読み:アイ スィンク ワット アイヴ ガット イズ サムスィング スライトリ リゼムバリング ガムプシャン.
キャメロン・ディアス、ケイト・ウィンスレット主演の映画「ホリデー」。
アメリカとイギリスに住む、恋に破れた2人の女性が痛手を癒すためにお互いの家を交換し、クリスマス休暇を過ごします。新しい環境で発見した自分やめぐり逢いを描いた映画。
イギリスからアメリカにやってきたアイリス(ケイト・ウィンスレット)を追いかけて、他の女性と婚約中の腐れ縁ジャスパーをついにバッサリと切り捨てるシーンでの会話。
終わりよ。こんな不毛で歪んだ関係はバッサリ断ち切ってやる!
あなたとの恋愛を奇跡的に終わらせてやったわ!前途明るい人生になるわ。あなた抜きでね。
ダーリン・・・
大事な用事があるからとっとと出ていって。
どうしちゃったのさ?
分からないわ。でも、私の中からガッツのようなものが沸き上がってきたのを感じるの。
今までジャスパーの都合のいい女になってしまっていたアイリス。ついにバッサリとジャスパーを切り捨て、目の前に新しい道が開けます。
ジャスパーを家から追い出し、あまりの喜びに大声で叫ぶアイリス。ついに自分らしく生きる決意ができた瞬間に出た一言です。
アイリスのフレーズだけではなく、ぜひ、彼女の喜びにあふれた全身の表現も参考にしてくださいね。
愛を告白されたら、デートしなきゃね。 /The Holiday(2006)
意 味:愛を告白されたら、デートしなきゃね。 /The Holiday(2006)
発音記号:ju dɪd seɪ ju lʌvd mi. soʊ aɪm ˈθɪŋkɪŋ aɪv gɑt ə deɪt.
カナ読み:ユーディド セイ ユーラヴド ミ. ソー アイム スィンキング アイヴ ガト ア デイト.
同じく映画ホリデーより、アマンダ(キャメロン・ディアス)の一言。
アイリスの兄グラハムと恋仲になってしまったアマンダ。ついに休暇が終わり、別れを惜しむ二人。アマンダはアメリカに帰るために車で空港に向かいます。ところが、突然アマンダはグラハムのもとへ引き返します。そのシーンでのひとこと。
思ったのだけど、なんで大晦日の前に帰国しなくちゃいけないのかしら。そんなの全く意味がないわ。あなたは誘ってくれなかったけど・・・あなたは私を愛していると言ってくれたわ。だから、デートしなくちゃね。もし、私でよければ。
大晦日には娘たちがいるよ。
完璧だわ。
I’ve got a dateはI have a dateと同じで「デートの約束がある」という意味です。If you’ll have me「もし、あなたが私を受け入れてくれるなら」というニュアンスで使います。恋愛関係に使えるフレーズとして要チェックですよ!
さらっと言えたらかっこいい!セレブの名言系英語10選
次の6人の各界セレブインタビューやスピーチから、10のかっこいい一言をお届けします。
- ウサイン・ボルト
- スティーブ・ジョブス
- レディー・ガガ
- スティービー・ワンダー
- マーク・ザッカーバーグ
- ミランダ・カー
セレブだからこそ言える一言ではありますが、あなたも同じように思うところがあるかもしれません。仕事や人生を語るときのフレーズとして参考にしてみてくださいね。
意 味:最大のカギはまず、自分自身のためにやるということ。国や家族、友人は後からついてくる。 / Usain Bolt
発音記号:ðə kiː θɪŋ ɪz, rɪˈmɛmbə, juː ɑː ˈdu(ː)ɪŋ ðɪs fɔː jɔːˈsɛlf fɜːst ˈɛvriˌbɑdi, ðə ˈkʌntri, jʊər ˈfæməli, jʊər frɛndz kʌmz ˈæftər ju.
カナ読み:ザ キー スィング イズ リメンバァ ユー アー ドゥーイング ズィス フォー ヨーセルフ ファースト エヴリィバディー ザ カントリィ― ヨァ ファミリィ― ヨァ フレンズ カムズ アフタァ― ユ
ジャマイカの元陸上競技短距離選手、ウサイン・ボルト(Usain Bolt)の名言。朝日新聞社 2017年9月、アスリートの心構えを語るインタビューでの一言。
Come afterは「~のあとにくる」「追ってくる」という意味。自分自身のためにやりとげれば、周りはあとからついてくるということですね。王者らしくかっこいいフレーズです。
意 味:いかにして勝つのか、それがすべてだ。/ Usain Bolt
発音記号:ɪts ɔl əˈbaʊt wʌt teɪks tu wɪn.
カナ読み:イツ オール アウト ウォット テイクス トゥー ウィン
同インタビューからボルトの名言をもうひとつ。成果を出すアスリートらしい、潔いフレーズですね。ここでは次の2つの言い回しを覚えておきましょう。
- It’s all about ~「~がすべてだ」「結局のところ~だ」
- What takes to ~「~するために必要なもの(こと、性質、資質、素質、能力)」や「~するために必要なものを備えている」
文章全体を直訳すると「勝つために必要なものを備えることがすべて」という意味になります。
意 味:本当に自分の気持ちが満たされる唯一の道は皆さんが素晴らしいと信ずる仕事をすることにある。 / Steve Jobs
発音記号:ði ˈoʊnli weɪ tu bi ˈtruli ˈsætəˌsfaɪd ɪz tu du wʌt ju bɪˈliv ɪz greɪt wɜrk
カナ読み:ズィ オンリー ウェイ トゥ ビー トュルーリー サタスファイド イズ トゥ ドゥ ワット ユー ビリーヴ イズ グレイト ワーク
スティーブ・ジョブスの有名なスタンフォード卒業式スピーチ(2005年)より。スピーチの2番目の「愛と喪失の話」の中で語られました。
自分のあり方や人生に「これでいいのか?」という疑問を投げかけられているような気になりますね。
続いてジョブスのスピーチより、あと2つご紹介します。
意 味:素晴らしい仕事をする唯一の道はあなたがしていることを愛することなのです。/ Steve Jobs
発音記号:ænd ði ˈoʊnli weɪ tu du greɪt wɜrk ɪz tu lʌv wʌt ju du.
カナ読み:アンド ズィ オンリー ウェイ トゥ ドゥ グレイト ワーク アズ トゥ ラヴ ワッチュー ドゥ
同じく、ジョブスのスピーチより。自分のしていることを愛すること。それが成果につながるということでしょうか。
シンプルな表現ですが、とても強いメッセージですね。
意 味:探し続けて。とどまることなく。/ Steve Jobs
発音記号:kip ˈlʊkɪŋ. doʊnt ˈsɛtəl.
カナ読み:キープ ルッキン ドーント セタル
スピーチ締めくくりのぐっとくる一言です。スピーチの中で自分が素晴らしいと信じられる仕事をすることで満たされる、と訴えるジョブスからのとどめの一言。
諦めずに追及してほしいという熱い想いが伝わってきますね。
意 味:強みを持ち、人生の様々な困難を乗り越えること、それこそが、私たちの中に宿っているスターなの。/ Lady Gaga
発音記号:ˈhævɪŋ strɛŋkθ ænd ˈbiɪŋ ˈeɪbəl tu ˈoʊvərˌkʌm ðə ˈʧælənʤɪz ɪn laɪf ðæt ɪz wɛr ðə stɑr ɪz ɪn ɔl ʌv ʌs.
カナ読み:ハヴィング ストレンクス アンド ビイング エイボル トゥ オーヴァカム ザ チャランジズ イン ライフ ザット イズ ウェア ザ スタァ イズ イン オール アヴ アス.
レディー・ガガ(Lady Gaga)映画「アリー/スター誕生」2019年日本のファン向けインタビューより、かっこいい一言をご紹介します。
- Strength:強さ、強いこと、力、体力、強度、濃度、濃淡、(精神的な)力、知力、能力
- Challenge:大変なこと、課題・問題
Challengeは日本語で「チャレンジ(挑戦する)」という意味で使われますが、英語では少しニュアンスが違います。日本語で言うチャレンジ(やってみる)は英語でtry(動詞)、trail(名詞)を使うほうが自然です。
ウェブスターの英英辞典ではchallengeを“to confront or defy boldly”と説明しています。「大胆に立ち向かい、勇敢に『やれるものならやってみろ』と挑むこと」という意味です。ですから、「大変な努力を要する困難に立ち向かうこと」というニュアンスですね。「ちょっとやってみたい」という軽い感じの意味ではないということを覚えておくとよいでしょう。
意 味:何回打撃を受けるかではなく、何回打撃を受けて、立ちあがり、戦い続けて前進できるかということ。/Lady Gaga
発音記号:ɪts nɑt haʊ ˈmɛni taɪmz ju kæn gɛt hɪt. ɪts haʊ ˈmɛni taɪmz ju kæn gɛt hɪt ænd ðɛn gɛt ʌp əˈgɛn ænd kip ˈgoʊɪŋ ænd ˈfaɪtɪŋ ænd ˈmuvɪŋ ˈfɔrwərd.
カナ読み:イツ ナット ハウ メニー タイムズ ユー キャン ゲット ヒット. イツ ハウ メニー タイムズ ユー カン ゲット ヒット アンド ゼン ゲット アップ アゲン アンド キープ ゴーイング アンド ファイティング アンド ムヴィング フォワード.
「何回打撃を受けるかではなく、何回打撃を受けて、立ちあがり、戦い続けられるかということ」それこそが、スターだと語っています。まさに、やられても立ち上がって、諦めずに戦い、前進し続けることがchallengeの意味するところですね。スーパースターのレディー・ガガだからこそ語れること。かっこいいですね。
意 味:前世代の”最高”を自分の”最低”にしろ。/ Stevie Wonder
発音記号:lɛt ðə bɛst ʌv ðə ˈpriviəs ˌʤɛnəˈreɪʃən bi ə wɜrst
カナ読み:レット ザ ベスト アヴ ザ プリヴィアス ジェナレイシャン ビー ア ワースト
TDKのCMより「今の若者に対する私の励ましの言葉があるとするなら・・・」とスティービー・ワンダーが語った一言。
その後続けて “It is impossible for us to reach our higher ground if we think lower.”(低いところで満足してしまうと、更なる高みを目指すことができません)とスティービー・ワンダーは言っています。カリスマ感いっぱいの名言です。
意 味:リスクを取らないこと、それが大きなリスクとなる。/ Mark Elliot Zuckerberg
発音記号:ðə ˈbɪgəst rɪsk ju kæn teɪk ɪz nɑt ˈteɪkɪŋ ˈɛni rɪsk
カナ読み:ザ ビゲスト リスク ユー キャン テイク イズ ナット テイキング エニー リスク
FacebookのCEOマーク・ザッカーバーグのインタビューより。「今を生きる若者たちに一言」United Gratitudeチャンネル
If you are stagnant and you don’t make those changes then I think you’re guaranteed to fail right and not catch up. So that some degree I think it’s really right that overtime the biggest risk that you can take is not take risk and I really think that’s true.
(行動せず、変化を起こさなければ、間違いなく失敗します。だから、大きなリスクを背負えば、リスクにはならない。それは本当のことだと思います。)
次々に革命を起こしてきたマーク・ザッカーバーグだからこそ言えるかっこいい一言ですね。Stagnantは「停滞している」という意味。ここでは行動を起こそうとしない、何もしないことに当たります。
意 味:人生を楽しんで、自分に厳しくなりすぎないで。私たちはスイトックになりがちだから。/Miranda Kerr
発音記号:ɛnˈʤɔɪ laɪf ænd nɑt bi tu hɑrd ɑn aʊərˈsɛlvz. wil bi tu strɪkt wɪð aʊərˈsɛlvz.
カナ読み:インジョイ ライフ アンド ナトビー トゥー ハード オン アーセルヴズ ウイルビー トゥー ストリクト ウイズ アーセルヴズ
Vogue Japanのインタビューより、オーストラリアの大人気モデル、ミランダ・カーからの女性へのメッセージです。
インタビューの中でミランダは次のように語っています。
女性にはいつも最高の自分でいること、本当の自分でいてほしいと願っているわ。誰でも世の中に貢献できる特別な何かを持っているのよ。小さな変化を生み出していけば、大きな違いにつながるわ。それから人生も楽しんで、自分に厳しくなりすぎないで。私たちはストイックになりすぎるから。
いつも自然体を愛するミランダらしい一言ですね。
Be strict with oneselfは日本語で言う「ストイックである」という意味。日本語のストイックは英語のstoic(禁欲的な)とは意味が違うので注意してください。ストイックだと表現したいときは、次のとおりでOKです。
She is strict with herself. (彼女は自分自身に厳しい=彼女はストイックだ)
まとめ
以上、映画とセレブインタビューより、かっこいい20の英語フレーズをお届けしました。
映画編では、粋な一言、大人っぽい一言、クスっと笑える10のセリフを紹介しました。ビジネスシーンなら上司と部下、スポーツならコーチと選手の間でアレンジして使えそうです。また恋愛関係ならではの、ちょっと大人っぽい会話の参考にしたいですね。
セレブの名言系編では、セレブのインタビューやスピーチから「さらっと言えたらかっこいい」一言を集めてみました。セレブだからこそ乗り越えてきた大きな苦労やチャレンジから出てくる熱い一言にはさすが、と納得してしまいますね。ぜひ、あなたや周りの大切な人との人生を語るときのフレーズとして使ってみてくださいね。
教科書には載っていないからこそ、使えたら楽しいし、かっこいい。練習して、どんどん使い、ものにしてください!
合わせて読みたい
英語落ちこぼれ中学時代を過ごしました。「魔女の宅急便」に憧れて「外国に住みたい!」と思うようになり、高校時代は英語を猛勉強。その後アメリカ ウィスコンシン州に留学。商社、メーカーでの貿易業を経てライターに。微妙なニュアンスやイメージが分かりやすい記事をお届けします。
最新記事 by 中村香代 (全て見る)
- 英語の質問でコミュ力をアップ!初対面から会話が広がるおすすめ20フレーズ - 2021年5月19日
- 英語面接の基本を習得!使える回答例と逆質問20フレーズ - 2021年5月11日
- 【英語の道案内】もう焦らない!3つのコツと20の定番フレーズ - 2021年3月10日