「よろしくお願いします」の英語フレーズ55選~ビジネスから日常生活まで~

2021年12月1日

ペラペラ

便利な日本語「よろしくお願いします」。一日中、あちこちで使いますね。特にビジネスなら「よろしくお願いします」のオンパレード。商談や会議、面接のときに挨拶、頼み事、お礼、催促、協力の要請など広範囲の表現で使われます。

でも、英語で「よろしくお願いします」を何といえばいいのでしょうか。そういえば、英語の授業でも習った記憶がないですよね?

\ ビジネスパーソン注目スクール /

プログリット公式サイトのキャプチャ画像

プログリットは3ヶ月間で英語力を飛躍的に伸ばすサービスです。一般的な英会話スクールのような「講師とのレッスン」はなく、第二言語習得研究に基づいた科学的な英語トレーニングをコーチングしてくれるサービスです。週1回の英会話レッスンを続けるよりも、科学的根拠のある正しい自己学習を毎日継続したが英語力は短期間で身に付きます。

プログリット基本情報
受講期間2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月
費用380,600円(税込)~
校舎【オンラインコース有り】東京(有楽町・新宿センタービル・渋谷・神田秋葉原・池袋・六本木)、横浜、名古屋、大阪(阪急梅田)

\ こんな方におすすめ/

  • 短期間で英語を身に着けたいビジネスパーソン
  • 正しい学習法がわからない方
  • 英語学習が続かない方

公式サイトへのリンクバナー

基本的に「よろしくお願いします」という英語の表現はない

実は、日本語のようにどの場面でも使える共通の「よろしくお願いします」という英語表現はありません。その場に応じて具体的な表現をするからです。いつも無意識に「よろしくお願いします」を使っているのですから、「代わりに具体的な表現をすればいい」と言われても、ピンとこないですよね。

「よろしくお願いします」は日本特有の表現です。さまざまな場面に一言で簡単に済ませることができて便利ですが、同時に曖昧さを含んでいます。それでも意味を伝えることができるのは、言わんとすることをお互いに察することができるからです。

であれば、「よろしくお願いします」を英語に上手く変換するには、逆の発想で考えるのがポイント。つまり「言いたいことをハッキリ言う」です。英語では相手は空気を読んでくれませんから、自分の言いたいことを丁寧に言語化すればいいのです。

具体的には次の3ステップで「よろしくお願いします」を言語化すればOKです。

  1. 相手に「よろしくお願いします」で何を伝えたいのかをはっきりさせる
  2. それを日本語で「よろしくお願いしいます」抜きで表現してみる(※日本特有の謙遜、卑下などは混ぜないこと)
  3. 英訳する

以下、例文を使って説明します。

【例】いつもの日本語:「ケビン・ジョーンズと申します。今日からセールスマネージャーとしてお世話になります。どうぞよろしくお願いします。」

  1. 「よろしくお願いします」で伝えたいことをはっきりさせる
    ・入社してこの場にいられることが嬉しい
    ・一緒に働けることが楽しみ
    ・同僚と仲良くしたい
  2. 日本語で「よろしくお願いしいます」抜きで表現してみる
    「ケビン・ジョーンズと申します。本日からセールスマネージャーとして働きます。この場にいられることができて幸せです。これからみなさんと一緒に働けることがとても楽しみです。どうぞ気軽に話しかけてください。」
  3. 英訳する
    My name is Kevin Jones, I’ll be working as a sales manager from today. I am very happy to be here and so excited to work all of you. Please feel free to talk to me. Thank you.

いかがでしょうか。上の3つのステップで考えてみると、英語の「よろしくお願いします」を理解しやすくなるはずです。曖昧な日本語を丁寧に言語化するクセをつけると英語らしい表現に近づけることができます。最初は難しいかもしれませんが、慣れるまで繰り返してみてください。

以上、英語変換方法を頭の片隅に置きつつ、「よろしくお願いします」的に使える英語フレーズを習得していきましょう。そうすれば、「なるほど、具体的に表現するとはこういうことか」と納得できるはずです。

この記事では、次の7つのシーン別「よろしくお願いします」的なフレーズを集めました。

  1. 初対面の「よろしくお願いします」
  2. 別れ際の「これからもよろしくお願いします」
  3. 頼みごとをした/されたときの「よろしくお願いします」
  4. 「お世話になります」の「よろしくお願いします」
  5. 「〇〇によろしくお伝えください」
  6. ビジネスシーンのいろいろな「よろしくお願いします」
  7. 今年も/来年も「よろしくお願いします」

会話や回答例を含め、55の即戦フレーズを紹介しています。じゃんじゃん使って、どんどんアレンジしながら習得してくださいね!

初対面の「よろしくお願いします」

まずは、初対面の「よろしくお願いします」です。英語では「お会いできて嬉しいです」と表現するのがピッタリです。3つの基本フレーズを覚えておきましょう。

お会いできて嬉しいです。

Nice to meet you.

発音記号:naɪs tu mit ju

カナ読み:ナイストゥ ミーチュー

定番の挨拶フレーズです。「はじめまして」と訳されることも多いですね。「よろしくお願いします」という気持ちも込みだと思ってOKです。Pleasure to meet youも同じ意味で使えます。オンラインゲームで「よろしく!」と挨拶するときは、HiでOKですよ。

I am pleased to meet you.

発音記号:aɪ æm plizd tu mit ju

カナ読み:アイ アム プリズド トゥ ミーチュー

とても丁寧な言い方で、フォーマルでもよく使われます。印象のよいフレーズです。就活の面接で「よろしくお願いします」と言いたいときにもピッタリです。

こちらこそ、よろしくお願いします。

Nice to meet you, too.

発音記号:naɪs tu mit ju, tu

カナ読み:ナイス トゥ ミーチュー トゥ 

Nice to meet you(よろしくお願いします)と言われたときの返答です。

別れ際の「よろしくお願いします」

初対面での会話後、別れ際に「今後もどうぞよろしくお願いします」と日本語で言いたくなるシーンに使えるフレーズを3つ紹介します。

お会いできてよかったです。

Nice meeting you.

発音記号:naɪs ˈmitɪŋ ju 

カナ読み:ナイスミティング ユー 

別れ際に使えるフレーズです。初対面に限らず使えます。「今後もどうぞよろしくお願いします」という直接的な意味はありません。儀礼的な挨拶ですが、素敵な笑顔を添えれば、今後によい印象を残せるでしょう。

連絡を取り合いましょう。

Let’s keep in touch.

発音記号:lɛts kip ɪn tʌʧ

カナ読み:レッツ キーピン タッチ

「今後も会いましょう」「お近づきになりましょう」と言いたいときに使えるフレーズ。電話番号やメールアドレスを交換するきっかけにできますね。

またお会いできることを楽しみにしています。

I am looking forward to seeing you again.

発音記号:aɪ æm ˈlʊkɪŋ ˈfɔrwərd tu ˈsiɪŋ ju əˈgɛn

カナ読み:アイ アム ルッキング フォワード トゥ スィイング ユー アゲン 

Let’s keep in touchの後に添えてもいいですね。定番のフレーズです。

頼み事をした・されたときの「よろしくお願いします」

「よろしくお願いします」は頼み事として一番よく使われているかもしれないですね。英語で頼み事をするときは、Please~(~してください)が一般的です。他には疑問形で「~をお願いできますでしょうか」という言い方があります。よく使われるので、型として覚えておきましょう。

  1. (カジュアルなたずね方)友達や家族、同僚にお願いするとき
    ・Can you~?(~してもらえますか)
  2. (丁寧なたずね方)年上や立場が上の人にお願いするとき、フォーマルなシーンのときに
    ・Could you~? (~していただけますでしょうか)
    ・Would you~?(~していただけますでしょうか)
    ・Do you mind ~ing?(~していただくことはご迷惑でしょうか?)

この4パターンを使った会話例を5シーン16フレーズでまとめましたので、声に出して練習してみてください。

Could you~? (~していただけますでしょうか)を使ったフレーズ

あなた:電話に出なかったら、伝言をよろしくお願いします。

Could you leave me a message if I can’t answer?

発音記号:kʊd ju liv mi ə ˈmɛsəʤ ɪf aɪ kænt ˈænsər

カナ読み:クジュー リーヴ ミー アメッセージ イフ アイ キャントアンサア? 

丁寧な言い方Could you~を使ったフレーズです。Leave a messageは「メッセージを残す」Answerには「電話に出る」という意味もあります。ちなみに、留守番電話はanswering machineです。

相手:承知しました。

Sure.

発音記号:ʃʊr.

カナ読み:シュア 

Sureは「確かに」という意味です。もっともよく使われる「承知しました」です。

あなた:よろしくお願いします。

Thank you.

発音記号:θæŋk ju.

カナ読み:テインキュー

頼みごとをして、承諾してもらった後の「よろしくお願いします」にぴったりの表現はThank youですね。

Would you~?(~していただけますでしょうか)を使ったフレーズ

あなた:大変恐縮ですが、スミスさんにこの荷物を届けていただけないでしょうか。

I am terribly sorry to ask you , but would you hand this package to Mr. Smith for me?

発音記号:aɪ æm ˈtɛrəbli ˈsɑri tu æsk ju , bʌt wʊd ju hænd ðɪs ˈpækəʤ tu ˈmɪstər. smɪθ fɔr mi

カナ読み:アイ アムテリブリー サーリー トゥ アスク ユ , バット ウッジュー ハンド ズィス パッケイジ トゥ ミスター スミス フォー ミー

丁寧な言い方Would you~を使ったフレーズです。Terriblyはsorryの修飾語で、「大変恐縮ですが」「本当に申し訳ありませんが」と、かしこまった言い方を表現できます。

相手:もちろん。仕事の後で彼の家に立ち寄りますよ。

Of course. I will stop by his place after work.

発音記号:ʌv kɔrs. aɪ wɪl stɑp baɪ hɪz pleɪs ˈæftər wɜrk

カナ読み:オフ コース アイ ウィル スタップ バイ ヒズ プレイス アフタア ワーク 

Sureと同じような意味で、「もちろんです」と言いたいときに。Stop byは玄関先にちょっと立ち寄るというニュアンスで使います。

あなた:ありがとうございます。とても助かります。

Thank you very much.  That would be helpful.

発音記号:θæŋk ju ˈvɛri mʌʧ.  ðæt wʊd bi hɛlpfəl

カナ読み:テインキューユヴェリ マアチ  ザット ウゥド ビー ヘルプフル 

Thank youにThat would be helpfulを合わせると、とても丁寧な「どうぞよろしくお願いします」を表現できます。

Do you mind ~ing? (~していただくことはご迷惑でしょうか?)を使ったフレーズ

あなた:来週の飲み会の幹事をお願いすることはご迷惑でしょうか。

Do you mind organizing the drinking party next week?

発音記号:du ju maɪnd ˈɔrgəˌnaɪzɪŋ ðə ˈdrɪŋkɪŋ ˈpɑrti nɛkst wik

カナ読み:ドゥ ユー マインド オーガナイズィング ザ ドリンキングパーティ ネクスト ウィーク

丁寧な言い方Do you mind ~ingを使ったフレーズです。「mind」は「気にする」という意味で、直訳は「あなたは~することを気にしますか?」です。

返答で承諾したい場合は「No.(私はそれを気にしません)」、断りたい場合は、「Yes.(私はそれを気にします)」と答えます。「飲み会の幹事をする」は英語で「ドリンキングパーティーをオーガナイズする」と表現します。

相手:いいえ、全く。喜んでお引き受けします。

Not at all. My pleasure.

発音記号:nɑt æt ɔl maɪ ˈplɛʒər

カナ読み:ナッアットール マイプレジャー

Not at all=I don’t mind at all(まったく気にしません)です。Of course notでも代用できます。My pleasureはThank youの返答「どういたしまして」としても、よく使われます。「それは私の喜びです」という意味です。

あなた:よろしくお願いします。

I knew you were the one.

発音記号:aɪ nu ju wɜr ðə wʌn

カナ読み:アイ ニュー ユア ザ ワン

「さすが、あなたね」というニュアンスです。ぴったりな役回りだと表現したいときに使えるフレーズ。I knew you could do it(あなたならやってくれると思った)でもいいですね。

Can you~?(~してもらえますか)を使ったフレーズ

この話は今のところ私たち二人だけの間にとどめてほしいんだ。約束してもらえるだろうか。

This is just between you and me for now. Can you keep a secret?

発音記号:ðɪs ɪz bɪˈtwin ju ænd mi fɔr naʊ  kæn ju kip ə ˈsikrət

カナ読み:ズィス イズ ビトウィン ユー アンド ミー フォー ナウ  キャン ユー キープ ア スィクラト? 

Can you~を使ったフレーズ。Keep a secretは「約束を守る」という意味。This is between you and me(これはここだけの話)は日ごろよく使われる表現なので、覚えておきましょう。

相手:もちろんです。

Absolutely.

発音記号:ˌæbsəˈlutli

カナ読み:アブサルートリ

Absolutelyは「絶対に」という意味。硬く約束するときに使えます。

あなた:ありがとう、よろしく頼んだよ。

Thanks. I trust you.

発音記号:θæŋks. aɪ trʌst ju

カナ読み:サンクス アイ トラスチュー 

I trust youは「あなたを信頼している」という意味。「信頼しているから、よろしくね」というニュアンスで使えます。

Can i~?(私は~してもよいでしょうか)を使ったフレーズ

マイク、君の車を明日だけ貸してくれないか。

Mic, can I borrow your car just for tomorrow?

発音記号:mɪk, kæn aɪ ˈbɑˌroʊ jʊər kɑr ʤʌst fɔr təˈmɑˌroʊ

カナ読み:マイク キャナイ バロー ユア カア ジャスト フォー タマロー

Can you~?をCan I?に変えると、「私は~してもよいでしょうか」と許可を願い出る表現になります。これも「よろしくお願いします」の一種ですね。「~したく、よろしくお願いします」というニュアンスです。

相手:どうしようかなあ・・・新車なんだよね。

What should I say?  This is brand new.

発音記号:wʌt ʃʊd aɪ seɪ?  ðɪs ɪz brænd nu

カナ読み:ワット シュド アイ セイ  ズィス イズ ブランド ニュー 

What should I sayは直訳すると「私は何と言うべきだろうか」という意味。迷っているときに「どうしよかなあ」というニュアンスで使います。Well…(そうねえ・・・)、Let me see(えーっと・・・)、Let me think(考えさせて)でもいいですよ。

あなた:いいでしょ?本当にお願い!彼女をドライブに連れていきたいだ。

Say Yes. Please, I really need your help. I wanna take her out for a drive.

発音記号:seɪ jɛs.  pliz, aɪ ˈrɪli nid jʊər hɛlp. aɪ ˈwɑnə teɪk hɜr aʊt fɔr ə draɪv

カナ読み:セイ イェス  プリ-ズ, アイリイリイ ニ-ジュアヘルプ アイワナ テイク ハー アウト フォー ア ドライヴ 

What should I say?に対し、Say Yesと答えると「イエスというべきだよ=いいでしょ?」という意味に。Pleaseを「プリーーーーーズ」と引き伸ばして発音すると「おーねーがーい!」という感じを表現できますよ。I really need your help(あなたの助けが本当に必要だ)は「本当にどうにかよろしく頼むよ」というニュアンスで使えます。

【回答】仕方ないな、今回だけだぞ。

Ok, but just this time.

発音記号:ˈoʊˈkeɪ, bʌt ʤʌst ðɪs taɪm

カナ読み:オーケイ バット ジャスト ズィス タイム

「仕方ないな」と言いたいときは、もったいぶってOKと言ってみましょう。OKの代わりにFineでもいいですね。

お世話になります/よろしく頼みます。

次は日本語でよく使われる「お世話になります」の英語フレーズを紹介します。「お世話になります」は大きく分けて次の2つの場合がありますね。

  1. 誰かの助けが必要で「お世話になります」「よろしくお願いします」と言いたいとき
  2. 感謝の挨拶「いつもお世話になっております」と言いたいとき

この2パターンを3つの会話例で紹介します。

マイクのことをよろしくね。彼ったら、飲みすぎちゃったのよ。

Please take care of Mic. He drunk too much.

発音記号:pliz teɪk kɛr ʌv mɪk. hi drʌŋk tu mʌʧ

カナ読み:プリーズ テイク ケア アヴ マイク ヒー ドゥランク トゥ マアチ 

同僚や友人が酔っ払ったときに使えるフレーズ。「介抱する」は英語でtake care of~「~の面倒をみる」でOK。「酔っ払ったマイクのこと、よろしく頼んだわよ」という意味です。

【回答】そうだね、水をもらってくるよ。

He did. I’ll get some water for him.

発音記号:hi dɪd. aɪl gɛt sʌm ˈwɔtər fɔr hɪm

カナ読み:ヒー ディド アイル ゲット サムウォター フォー ヒム 

酔っ払っていて、まず水を飲ませたいときに使えるフレーズです。他には、I’ll call taxi for him(タクシーを呼んでくるよ)、I’ll take him home(彼を家に連れて帰るよ)なども使えます。

母のことをよろしく頼みます。足を痛めて歩くのが遅いのですが、よろしくお願いします。

Please look after my mom. She walks so slow because of pain in her legs. Bear with her.

発音記号:pliz lʊk ˈæftər maɪ mɑm ʃi wɔks soʊ sloʊ bɪˈkɔz ʌv peɪn ɪn hɜr lɛgz. bɛr wɪð hɜr

カナ読み:プリーズ ルックアフター マイ マム シー ウォクス ソー スロー ビコウズ アヴ ペイン イン ハー レグズ ベア ウィズ ハア

誰かに家族をお願いするときに使えます。単語を変えれば、ベビーシッターに子どもを任せるときや、学校の先生に子どもの体調の説明と理解を求めるときにも使えます。

この例文には2つの「よろしくお願いします」が入っています。1つはlook after~「~の面倒を見る」「~に気を配る」、もうひとつはbear with「~に付き合う」です。

Look after~はtake care of~と同じように使います。有名なイギリスの童話「くまのパディントン」でも物語のオープニングで使われていました。ペルーから送り出されたクマが、”Please look after this bear. Thank you.” (このクマの面倒をお頼みします)という札をつけてパディントン駅に座っているシーンです。

Bear withのBearはここでは「我慢する」「耐える」という意味(クマではありません)。Bear with herは直訳すると「彼女と一緒に耐えてください」という意味で、「よろしく付き合ってください」というニュアンスです。

Bear with meにすると、自分のことに理解をお願いする場合に使えます。例えば、ビジネスでプレゼンなのに喉を痛めて声が出しづらい、会議なのに歯の麻酔でうまく話せないときに「すみませんが、よろしく」という感じで使います。

【回答】大丈夫です、ご安心ください。

No problem. Take it easy.

発音記号:noʊ ˈprɑbləm teɪk ɪt ˈizi

カナ読み:ノープラブラム テイク イットイズィ 

No problemは「問題ありません」。Take it easyは「落ち着いて」「気楽にね」という意味。どちらとも、「大丈夫だから、心配しないで」という思いやりを伝えたいときに使えます。

妻がお世話になっております。

How is my wife doing in your firm?

発音記号:haʊ ɪz maɪ waɪf ˈduɪŋ ɪn jʊər fɜrm? 

カナ読み:ハウズ マイ ワイフドゥイング イン ユア ファーム

直訳すると、「私の妻はあなたの事務所でどうですか」という意味。パートナーの仕事関係の人に会ったときに使えるフレーズです。日本語では、必ずと言っていいほど「妻(夫)がいつもお世話になっております」と挨拶しますね。英語には全く同じフレーズがありません。なので、日本語で「いつもお世話になっております」と言いたくなるシーンで使える英語フレーズとして覚えておくといいでしょう。

他には、相手を上げるようなフレーズを「お世話になっております」の挨拶として使うのも◎。My wife always says you are so friendly and kind(私の妻があなたのことを人当たりがよくて親切だといつも褒めています)など、相手の素敵なところを具体的に伝えます。

【回答】彼女はよくやってくれています。とても有能ですよ。

She is doing great. she is very talented.

発音記号:ʃi ɪz ˈduɪŋ greɪt ʃi ɪz ˈvɛri ˈtæləntəd

カナ読み:シー イズドゥイングレイト シー イズヴェリタランティド 

「私の妻は事務所でどうですか」と聞かれたら、褒めるのが筋ですね。他にはShe is excellent(彼女は素晴らしいです)、She is doing wonderful job(素晴らしい仕事をしてくれています)、She is hardworking and very impressive(いつも一生懸命で、とても印象的です)などが使えます。

「妻(夫)がいつもお世話になっております」「こちらこそお世話になっております」の英語版やりとりはこれでOKです。

〇〇に「よろしくお伝えください」

次は第三者を通じて「~によろしくお伝えください」と言いたいときに使えるフレーズ集です。3パターン5フレーズを紹介します電話やメールでも使えますよ。

マイクによろしくお伝えください。

Say hello to Mic for me.

発音記号:seɪ həˈloʊ tu mɪk fɔr mi

カナ読み:セイ ハロー トゥ マイク フォー ミー 

Say hi to Mic for me.

発音記号:seɪ haɪ tu mɪk fɔr mi

カナ読み:セイ ハイ トゥ マイク フォ ミー 

Say hello/hi to~で「~によろしくと伝える」という意味です。とてもよく使われるフレーズです。フォーマルならhelloを、カジュアルならhiを使えば大丈夫です。

お母さんによろしく伝えてね。

Tell mom I say thank you.

発音記号:tɛl mɑm aɪ seɪ θæŋk ju

カナ読み:テル マム アイ セイ テインキュー

家族どうしの「よろしく伝えて」は、say hiより、もう少し思いやりを込めたフレーズを使いたいですね。 「ありがとうって伝えて」と言いたいときに。

Send my love to mom for me.

発音記号:sɛnd maɪ lʌv tu mɑm fɔr mi

カナ読み:センド マイ ラヴ トゥ マム フォー ミー 

直訳すると「お母さんに私の愛を伝えて」という意味。Tell mom I love her(ママのこと愛してるって伝えて)でもいいですね。

社長によろしくお伝えください。

Please send my best regards to the President.

発音記号:pliz sɛnd maɪ bɛst rɪˈgɑrdz tu ðə ˈprɛzəˌdɛnt

カナ読み:プリーズ センド マイ ベスト リガーズ トゥ ザ プレシデント 

Sendを使った「よろしくお伝えください」フォーマルバージョン。社長に伝えるのは愛(love)ではなくて敬意(regard)ですね。Please send my regardでもOKですが、best regardにすると、よりフォーマル感が伝わります。

ビジネスシーンの「よろしくお願いします」

ビジネスシーンでは日々たくさんの「よろしくお願いします」が登場しますね。ここでは、次の6つのビジネスシーンですぐに使える16のフレーズを紹介します。

催促の「よろしく」

メールで使える「よろしく」

挨拶の「よろしく」

(挨拶のよろしく)みなさんと働けることが光栄です。

I am honored to work with all of you.

発音記号:aɪ æm ˈɑnərd tu wɜrk wɪð ɔl ʌv ju

カナ読み:アイ アムアナード トゥ ワーク ウィズ オル アヴ ユー

入社や新任の挨拶として、「これからどうぞよろしくお願いします」の代わりとして使えるフレーズです。

面接や会議の「よろしく」

(アポや面接のよろしく)本日はお時間をいただき、ありがとうございます。

Thank you for your taking time today.

発音記号:θæŋk ju fɔr jʊər ˈteɪkɪŋ taɪm təˈdeɪ

カナ読み:テインキュー フォー ユア テイキング タイム トゥデイ

アポで取引先と面談、就活の面接時に使えます。初対面であれば、I am pleased to meet you(お会いできて嬉しいです)の後に続けて使ってもいいですね。

仕事をたのむとき・任せるときの「よろしく」

(仕事を頼む/頼まれる)金曜日までに書類の準備をよろしく。

I expect you to finish the paper by Friday.

発音記号:aɪ ɪkˈspɛkt ju tu ˈfɪnɪʃ ðə ˈpeɪpər baɪ ˈfraɪdi

カナ読み:アイ イクスペクチュー トゥフィニシュ ザ ペイパー バイフライディ 

直訳すると「金曜日までに書類を終わらせることをあなたに要求する」という意味です。上司から「期日までによろしく」と言われたら、それは指示であり、ノルマです。 Expectは「金曜日までに終わってればいいなあ」と希望的観測を言われているのではなく、「終わらせておくように」と要求(require)されていると考えてくださいね。

【回答】承知しました。

Certainly.

発音記号:ˈsɜrtənli

カナ読み:サアタンリイ

「かしこまりました」というニュアンスに近いです。ビジネスではよく使われる返答です。Sureよりフォーマルな言い方です。

(仕事を申し出る/任せる)この件は私が処理します。

Let me handle this case.

発音記号:lɛt mi ˈhændəl ðɪs keɪs

カナ読み:レッミー ハンダル ズィス ケイス 

ビジネスでよく使われるフレーズです。直訳すると「この件は私に処理させてください」という意味で、「私にお任せください」と申し出たいときに使えます。指示待ちよりも「私がやります」と手をあげれば好印象ですね。Handleは「手に取る」「扱う」「操縦する」「処理する」「指揮する」などの意味があります。

I’ll take care of this case.

発音記号:θæŋk ju ðæt wʊd bi greɪt

カナ読み:レッミー ハンダル ズィス ケイス 

Let me handle this case と同じようによく使われるフレーズです。Take care of~は人だけではなく、物事の面倒を見るときにも使えます。

【回答例1】ありがとう、よろしく頼んだよ。

Thank you. That would be great. 

発音記号:θæŋk ju ðæt wʊd bi greɪt

カナ読み:サンク ユー ザッ ウゥビー グレイト 

直訳すると、「ありがとう、そうしてくれると素晴らしい」という意味です。Thank youとThat would be great両方に「よろしく頼んだよ」というニュアンスが含まれています。

【回答例2】頼りにしています。

I’m counting on you.

発音記号:aɪm ˈkaʊntɪŋ ɑn ju

カナ読み:アイム カウンティング アン ユ-

Count on~で「~に頼る」という意味です。上司からこういわれたら、期待されている証です。がんばって!

休暇・早退・遅刻の「よろしく」

(休暇をもらう「よろしく」)次の金曜日に休暇をいただけるよう、よろしくお願いします。

I would like to take a day off on next Friday.

発音記号:aɪ wʊd laɪk tu teɪk ə deɪ ɔf ɑn nɛkst ˈfraɪdi

カナ読み:アイ ウゥド ライク トゥ テイク ア デイ オフ アン ネクストフライディ 

I would like to~で「~したい」という意味です。I want to~よりずっと丁寧な言い方です。職場で休暇をもらうときは「金曜日お休みもらいますので!」ではなく、「金曜日お休みをいただきたいのですが、よろしいでしょうか」と言いますね。そんなときに使える表現です。

(早退のよろしく)娘の体調が悪いため、午後早退させてください。

May I leave early in the afternoon, my daughter is sick.

発音記号:meɪ aɪ liv ˈɜrli ɪn ði ˌæftərˈnun, maɪ ˈdɔtər ɪz sɪk

カナ読み:メイ アイ リーヴ アウトアーリー イン ズィ アフタルヌーン, マイドーター イズ スィック 

May I~で「~してよいですか」と許可を得る言い回しです。「早退する」はleave early(早く出発する、去る)で表現できます。Go home early(早く家に帰る)でも代用できます。

(遅刻のよろしく)明日の会議には15分ほど遅れますが、よろしくお願いします。

I’m sorry, I’ll be late for t tomorrow’s meeting about 15 minutes.

発音記号:aɪm ˈsɑri  , aɪl bi leɪt fɔr təˈmɑˌroʊz  ˈmitɪŋ əˈbaʊt fɪfˈtin  ˈmɪnəts

カナ読み:アイム ソーリーアイル ビー レイト フォー ミーティング アバウト フィフティーンミニッツ 

前もって遅刻をすることが分かっている場合に伝えます。I’m sorryを入れることで、「遅れて申し訳ありませんが、よろしくお願いします」というニュアンスを加えることができます。すでに遅刻をしていて、「あと15分で着きます」と表現したいときは、“I’m sorry to being late. I’ll be there in 10 minutes”(遅れていてすみません。あと10分で到着します。)でOKです。

催促の「よろしく」

(催促のよろしく)お忙しいところ恐縮ですが、新商品の見積もりを至急お願いいたします。

【その場で誰かに頼むとき】

I am sorry to bother you but I urgently need a quote for the new product.

発音記号:aɪm ˈsɑri tu ˈbɑðər ju, bʌt pliz gɪv mi ə kwoʊˈteɪʃən fɔr ðə nu ˈprɑdəkt ˈɜrʤəntl

カナ読み:アイムサーリー トゥ バザ ユー, バット プリーズ ギヴ ミー ア クウォーテイシャン フォー ザ ニュープラダクト アアジャントリ 

【メールでの丁寧な表現】

I am sorry to rush you.but it would be appreciated if you could give a quote for the new product without delay.

発音記号:aɪ æm ˈsɑri tu rʌʃ ju, ɪt wʊd bi əˈpriʃiˌeɪtɪd ɪf ju kʊd gɪv ʌs ə kwoʊˈteɪʃən fɔr ðə nu ˈprɑdəkt ˈɜrʤəntli.

カナ読み:アイ アム サーリー トゥ ラシュ ユー, イット ウゥビー アプリシエイティド イフ ユー クド ギヴ アス ア クウォーテイシャン フォー ザ ニュープラダクト アアジャントリ

催促の「よろしくお願いします」はビジネスでは会話の他、メールでもよく使われます。その場で会話する場合と、メールの場合の違いをご紹介します。基本的にメールで書いて伝える場合は話すときよりも丁寧に表現をします。日本語でも同じですね。

その場にいるなら、Please give me a quotation urgently(至急見積もりください)で大丈夫です。書いてお願いする場合はif you could~ を使って「もし、至急見積もりをいただけると大変ありがたいです」と丁寧に表現するとビジネスらしくなります。

他にはWe would like to request quotation for the new product(新製品の見積もりをお願いしたいです)も使えます。丁寧な表現にはcouldやwouldを上手に使えるようになるとバッチリです。

I’m sorry to bother you(お邪魔して申し訳ないのですが)、I‘m sorry to rush you(急かして申し訳ないのですが)、など前置きの一言もよく使われるのでセットにして覚えておきましょう。

また、urgently(至急で/副詞)もビジネスでよく使われます。As soon as possible(できる限り早く)も使われます。As soon as possibleの略語ASAP(日本語の「なるはや」のニュアンス)もメールやチャットではよく登場しますので、ご参考に。

メールで使える「よろしく」

(メールで使える)ご協力よろしくお願いします。

Thank you for your cooperation.

発音記号:θæŋk ju fɔr jʊər koʊˌɑpəˈreɪʃən

カナ読み:テインキューフォー ユア コアパレイシャン

メールでは定番中の定番表現です。たとえば、上の例文と合わせて使うと次のようになります。

I am sorry to rush you, but it would be appreciated if you could give us a quotation for the new product urgently. Thank you for your cooperation.

(お忙しいところ大変恐れ入りますが、新製品の見積もりを至急いただけますと大変助かります。何卒よろしくお願い申し上げます。)

まだ見積もりはもらっていないけれど、前もってThank you for your cooperationとお礼を書いておくことで、「何卒よろしくお願い申し上げます」というニュアンスを伝えることができます。

(メールで使える)お心遣いに感謝いたします。

I would appreciate your kind consideration.

発音記号:aɪ wʊd əˈpriʃiˌeɪt jʊər kaɪnd kənˌsɪdəˈreɪʃən

カナ読み:アイ ウゥド アプリシエイト ユア カインド カンスィダレイシャン 

Wouldを使った丁寧な表現で、メールでもよく使われます。直訳すると「私たちはあなたのご親切な考慮に感謝します」という意味です。上の例文と同じように前もって言うことで「お気遣いいただけると嬉しい」→「よろしくお願いします」というニュアンスで使えます。

(メールで使える)今後ともご厚情を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます

I appreciate your continuous support.

発音記号:aɪ əˈpriʃiˌeɪt jʊər kənˈtɪnjuəs səˈpɔrt

カナ読み:アイ アプリシエイト ユア カンティニュアス サポオト 

直訳すると「継続的なサポートに感謝します」という意味。ビジネスでよく使われる「今後ともご厚情(ご高配)を賜りますよう、お願い申し上げます=今後ともよろしくお願いします」に近い表現です。

今年も/来年も「よろしくお願いします」

最後の「よろしく」は、「今年も/来年もよろしくお願いします」です。

日本語では年末に「本年は大変お世話になり、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。よいお年を」と言いますね。年末年始の英語の挨拶はシーンに合わせてアレンジするのが正解です。

よいお年を

Happy New Year!

発音記号:ˈhæpi nu jɪr

カナ読み:ハッピー ニュー イア

年が明ける前でも後でも、区別なく使います。年が明ける前なら、「よいお年を」「来年もよろしく」というニュアンスになります。年があけたら、「あけましておめでとう。今年もよろしく」という感じで使えます。

来年も一緒に働けることを楽しみにしています。

I am looking forward to working with you next year.

発音記号:aɪ æm ˈlʊkɪŋ ˈfɔrwərd tu ˈwɜrkɪŋ wɪð ju nɛkst jɪr

カナ読み:アイ アムルキングフォルワード トゥ ワーキング ウィズ ユー ネクスト イィア 

あえて「来年もよろしく」といいたいのであれば、「来年も一緒に~することを楽しみにしています」と具体的に伝えるといいでしょう。

今年も一緒にテニスを楽しもうね。

 I hope we can enjoy tennis together in 2020.

発音記号:aɪ hoʊp wi kæn ɛnˈʤɔɪ ˈtɛnəs təˈgɛðər ɪn ˈtwɛnti ˈtwɛnti

カナ読み:アイ ホープ ウィ キャン エンジョイ テナス トゥギャザ イン トウェニートウェニー 

プライベートで「来年もよろしく」と言いたいときにぴったりなフレーズです。

まとめ

以上、英語の「よろしくお願いします」をお伝えしました。

英語には基本的に「よろしくお願いします」の表現がありません。英語に上手く変換するには、「よろしくお願いします」の裏にある本当に言いたいことを具体的に言語化することがポイントでしたね。そのクセをつけておくと、英語らしい表現に近づけることができるとお伝えしました。

また、それを頭の片隅におきつつ、即戦で使える「よろしくお願いします」的英語フレーズを返答例含めて次の7シーン55フレーズで紹介しました。

  1. 初対面の「よろしくお願いします」
  2. 別れ際の「これからもよろしくお願いします」
  3. 頼みごとをした/されたときの「よろしくお願いします」
  4. 「お世話になります」の「よろしくお願いします」
  5. 「〇〇によろしくお伝えください」
  6. ビジネスシーンのいろいろな「よろしくお願いします」
  7. 今年も/来年も「よろしくお願いします」

ぜひ、繰り返し使って習得してください。

最後に英語の「よろしくお願いします」を極めるための方法を2つ紹介します。

  1. 日常の生活で「よろしくお願いします」と口にしたとき、「あ、今言った。英語ならどうやって表現するかな」と自問自答してみる。
  2. 英語のドラマや映画の字幕で「よろしくお願いします」と出たとき、英語では実際には何と言っているのかを聞いてみる。

「よろしくお願いします」を通してあなたが相手に伝えたいことを言語化できるようになれば、もう迷うことはありませんよ。Good luck!

The following two tabs change content below.

ライター(詳しいプロフィールを見る

10歳までをフィリピンで過ごした英語と日本語のバイリンガル。優れた英会話力を活かし、初心者が抱く英語の疑問を解消する「ペラペラ英語塾」の記事を担当。また、英会話スクールやオンライン英会話、英会話カフェ等を体験してのレビュー記事も担当しており、体験したサービスの数は30以上を数える。

ペラペラ部運営会社情報ページへのリンクバナー