ビジネスシーンで英語を使う場面が多く、ビジネス英語力を強化したい!と考えている方も多いと思います。
特に最近では、忙しいビジネスマンの方でも隙間時間を利用して気軽に学べるオンライン英会話の受講を検討している方が増えてきています。
でも、オンライン英会話もいろいろあって、どのサービスがいいのか悩みますよね。
そこでこの記事では、ペラペラ部スタッフが実際にレッスンを体験した感想をもとに、ビジネス英語に強いオンライン英会話5社をご紹介します!
ビジネス英語が身につくオンライン英会話5選
ビジネス英会話のレッスンが受けられるスクールは数多くありますが、どこも費用が高いし、仕事で忙しくて通えないという方もいるでしょう。
そんな方におすすめなのがオンライン英会話です。ビジネス英会話コースであっても月10,000円程度ですし、時間や場所を選ばずレッスンができます。
おすすめサービスを5つ紹介します。気になったサービスは無料体験を受けてみると良いでしょう。
ビズメイツ(Bizmates)
\3日間限定!初月半額!/
- 「ビジネス英語」ではなく「グローバルで活躍するための英語」が学べる
- 2020年オリコン顧客満足度®調査「オンライン英会話 講師部門」1位を獲得した講師陣
- 1レッスン(25分)319円~の高いコストパフォーマンス
ビジネス英語を身に着けたいのであれば、ビジネス英語に特化したオンライン英会話サービス「ビズメイツ」をおすすめします。
ビズメイツのビジネス英語とは?
ビズメイツで身につく英語は「グローバルで活躍するための英語」です。
それって「ビジネス英語となにが違うの?」思ったあなたに簡単に説明すると、
「英語が流暢に話せる=グローバルに活躍できるわけではない」
ということなのです。
例えば、「Where do you work?(どこで働いているのですか)」と質問された時にどう返すか?
「I work at Bizmates.(ビズメイツに勤めています。)」
これでも、ただの英会話なら問題ありません。
しかし、ビジネスとして成果を出すためには+αの英会話が必要です。
ビズメイツでは、「自分の会社がどういうことをやっているのかをアピールをすることが重要」という考え方です。
ビズメイツ流の成果を出すビジネス英語としては、
「I work at bizmates.」に続き、
「We’re an online English school. We’re not just an English school. We help businesspeople succeed in global business. How about you?」
ここまで答えられる人材になるようレッスンをしていきます。
ビジネスのコミュニケーションの型を意識した英会話、それがビズメイツのスタイルです。
また、グローバルにビジネスをする時に問題になるのが「文化や習慣の違い」です。
海外で成果を出せずに帰ってくる日本のビジネスパーソンは、「英語力不足」が理由ではなく「文化の違いや仕事の進め方の違い」が理由であると言われています。
発言した英語が思いもよらない意味に捉えられ、パワハラとなることもあります。
ビズメイツではそういったミスコミュニケーションを防ぐための「多様性」といったことへの取り組みも行っていくことができます。
ビズメイツのサービスについてもっと詳しく知りたい方は、創業者の伊藤日加様へのインタビュー記事をご覧ください。
ビズメイツのレッスン費用
レッスン費用ですが、「1日1レッスン(25分×1回)」or「1日2レッスン(25分×2回)」の2つのプランがあり、料金は月額制です。
1日1回、月30回レッスンを受けたとして1ヶ月12.5時間になります。毎日レッスンを受けることで英語学習が習慣化されます。
以下はプラン別の料金表です。
プラン | レッスン回数 | 月額料金 | 1レッスンの単価 |
毎日25分プラン | 25分×1日1レッスン | 13,200円 | 425円 |
毎日50分プラン | 25分×1日2レッスン | 19,800円 | 319円 |
※金額はすべて税込です。
レッスンチケットでレッスン回数を好きなだけ増やせる
大切なプレゼンの前や海外出張の準備など集中的にレッスンしたい、という時に便利なのが「レッスンチケット」です。
好きな時に好きなだけ、1回1,320円でレッスンを増やすことができます。
最短1ヶ月で「脱・英語初心者」が可能なカリキュラム
「ビジネス英語は初心者には難しそう」と思うかもしれませんが、ビズメイツ受講者の約半数は英語初心者レベルからのスタートです。
受講開始から最短1ヶ月で「脱・英語初心者」が出来るように、以下2つの仕組みが用意されています。
- Bizmates Starterプログラム
- 5段階の英語レベル別レッスン
Bizmates Starterプログラム
英会話の基本フレーズを学び、会話の中で使えるようになるまでをサポートするプログラムです。
用意された台本を見ながら発話し英会話の一連の流れを習得していきます。全20レッスンで英会話でよく使う約200のフレーズを習得できますので、その後のレッスンが驚くほどスムーズになります。
予習・復習用に動画で何度でも見られる『Video Lesson』も用意されています。
5段階の英語レベル別レッスン
ビズメイツでは英語レベルがLevel1~5に分けられており、さらに各レベルの中にA~EのRankが設けられています。
Level1のRank A・Bでは中学英語の復習から始めることができます。まずは文法を着実に習得し、RankC~Eではショートストーリーを通じて基本的な文法やビジネス英語に必要な単語力を強化へとステップアップしていきます。
Level1の内容や教材のサンプルはこちらから確認できます。
ビジネス経験豊富な講師陣のレッスンで90.0%のユーザーが上達を実感
ビズメイツは2020年オリコン顧客満足度®調査「オンライン英会話 講師部門」で1位を獲得した実績があります。
講師を採用するときに重視しているのが「ビジネス経験」です。ティーチングスキルは採用後にトレーニングで身に着けられますが、ビジネス経験はそうはいきません。
ビズメイツのサイトには1,200人以上の講師プロフィールが掲載されており、「Work experience」や「大学で学んだ項目」も書かれています。
ユーザーの業種・職種にマッチした講師を選ぶことで、実際にグローバルなビジネス経験のある講師から学ぶことができます。
教材
日本のビジネスパーソンが本当に困っていることが解決できるシンプルな内容の教材になっています。
また、忙しいビジネスパーソンが隙間時間で効率よく予習ができるよう、1本約5分で見ることのできるVideo Lessonが充実しています。内容はオンラインレッスンとリンクしています。
初級者向けのVideo Lessonは日本人講師が教える内容となっていて、英語初級者でも安心して学ぶことができます。
- ビジネスでグローバルに活躍できるコミュニケーションスキルを身に着けたい
- 英語初級者だけどビジネス英語をマスターしたい
- 同じ業種・職種の講師から英語を学びたい
レアジョブ英会話
\1週間限定!初月半額!/
- ビジネス英会話コースあり!毎日レッスンが受けられて月額10,780円
- Skype不要!スマホでレッスンができて使い勝手が最高
- 教材も充実していて初心者から上級者までしっかり学べる
日常英会話のレッスンなら1レッスン(25分)142円~と低価格で人気のレアジョブ英会話ですが、ビジネス英会話コースも内容が充実しています。
ビジネス英会話コースは毎日1レッスンのプランで月10,780円となりますが、その分講師は高い品質を持つ選ばれた「ビジネス認定講師」が対応します。
ビジネスシーンで必要となる語彙や表現が学べるオリジナル教材も無料で使うことができます。
レアジョブ英会話のレッスン費用
レッスン費用は月額制です。毎月決まった金額ですので安心ですね。1日に受けるレッスンの回数やコースによっていくつかのプランがあり、費用が変わってきます。
以下はコース別の料金表です。
コース | レッスン回数 | 月額料金 | 1レッスンの単価 |
日常英会話コース | 25分×月8回 | 4,620円 | 578円 |
25分×1日1レッスン | 6,380円 | 206円 | |
25分×1日2レッスン | 10,670円 | 172円 | |
25分×1日4レッスン | 17,600円 | 142円 | |
ビジネス英会話コース | 25分×1日1レッスン | 10,780円 | 348円 |
中学・高校生コース | 25分×1日1レッスン | 10,780円 | 348円 |
※金額はすべて税込です。
「あんしんパッケージ」オプション
英語初級者やしっかり英語力を伸ばしたいという方は、オプションサービスの「あんしんパッケージ」がおすすめです。
月額1,078円(税込)の追加費用は必要ですが、
- 日本人カウンセラーによる学習相談(3ヶ月に1度)
- レッスン自動予約
といったサービスを受けることができます。
レッスンチケットでレッスン回数を好きなだけ増やせる
普段は1日1レッスンで大丈夫だけど、大切なプレゼンの前など集中的にレッスンしたい、という時に便利なのが「レッスンチケット」です。
好きな時に好きなだけ、1回660円でレッスンを増やすことができます。
レッスンチケットの購入費用は以下のとおりです。
チケット枚数 | 料金 | 1レッスンの単価 |
1枚 | 660円 | 660円 |
6枚 | 3,300円 | 550円 |
13枚 | 6,600円 | 508円 |
※金額はすべて税込です。
選び抜かれた「ビジネス認定講師」によるレッスン
レアジョブ英会話の講師はフィリピンで現地採用された講師です。教育機関での英語指導経験者や英語指導の資格(TESOL)保有者など、講師として優秀な人が多いです。
ビジネス英会話コースでは、在籍6,000人以上の講師中わずか10%しかいない「ビジネス認定講師」によるレッスンです。「指導力」「コミュニケーションスキル」「熱意」の優れた講師を選抜し、厳しいトレーニングを受けた講師陣です。
発音はネイティブではありませんので、「正確な発音じゃなきゃダメ!」という人にはおすすめしませんが、「正確に相手に伝わってコミュニケーションができればOK」という方であれば問題はありません。
早朝6時~深夜1時までのレッスン時間で朝活にも最適
英語の勉強は朝がベストだと言われています。早朝から深夜までレッスンが受けられるので出社前の朝活にもちょうどいいですね。
レッスンの予約は当日5分前まで可能なので、寝坊が怖い人は朝起きてからまず予約をする、というスタイルでも大丈夫です。
スカイプ不要、スマホアプリでレッスンOK
オンライン英会話はスカイプを使うサービスが多いですが、レアジョブ英会話は独自の「レッスンルーム機能」があるのでスカイプは不要です。
スマホアプリをインストールすればいつでもどこでもスマホでレッスンが出来ます。
第二言語習得研究をベースとした「PCPPモデル」に基づいたレッスン
ビジネス英会話コースのレッスンは、第二言語習得論において提唱されている学習モデルである「PCPPモデル」に基づいて行われます。簡単に言うと、「わかった」で終わらず「できる」をゴールと定めたレッスンです。
英語習得のメカニズムは「第二言語習得理論」という学問で科学的に明らかになっています。「第二言語習得理論」に基づいて学習することで効率的に英語を身に着けることができます。
- P(Presentation=提示)・・・レッスン内容とレッスンのゴールが講師から伝えられます。
- C(Comprehension=理解)・・・教材に沿ったレッスンで題材を理解していきます。
- P(Practice=練習)・・・理解した内容を反復練習し自分の言葉に落とし込みます。
- P(Production=産出)・・・実際のビジネスシーンで瞬発的に使えるようになるまで練習します。
【期間限定】初月半額キャンペーン開催中
1週間限定で、レアジョブ英会話人気プランが「初月半額」になります。対象のプランとそれぞれのキャンペーン価格は以下のとおりです。
対象コース・プラン | キャンペーン価格 | 通常価格 | |
日常英会話コース | 毎日25分プラン | 3,190円 | 6,380円 |
毎日25分プラン +あんしんパッケージ付き | 3,729円 | 7,458円 | |
毎日50分プラン | 5,335円 | 10,670円 | |
毎日50分プラン +あんしんパッケージ付き | 5,874円 | 11,748円 | |
毎日100分プラン | 8,800円 | 17,600円 | |
毎日100分プラン +あんしんパッケージ付き | 9,339円 | 18,678円 | |
ビジネス英会話コース | 毎日25分プラン | 5,390円 | 10,780円 |
毎日25分プラン +あんしんパッケージ付き | 5,929円 | 11,858円 | |
中学・高校生コース | 毎日25分プラン | 5,390円 | 10,780円 |
毎日25分プラン +あんしんパッケージ付き | 5,929円 | 11,858円 |
※金額はすべて税込です。
ネイティブキャンプ(Native Camp)
\5月10日まで!初月95%OFF!/
- ネイティブ講師・日本人講師とのレッスンも可能
- 4倍の速度で英会話が習得できるカランメソッド提携サービス
- レッスンが無制限で受けられる
他のオンライン英会話との一番の違いは、レッスンを無制限で受けられるということです。画面を開き、今すぐ話せる待機中の講師を選んで「今すぐレッスンに進む」ボタンをタップすれば、予約不要ですぐレッスンが開始されます。
この「今すぐレッスン」は回数無制限で受けることができます。また、1レッスン25分単位ではありますが、5分や10分でレッスンを終えてもOKです。忙しいビジネスパーソンの場合、隙間時間にサクッと英会話レッスンが受けられるのは嬉しいですね。
また、通常の4倍の速度で英会話が身につくとして知られる「カランメソッド」の提携校です。短期間で効果的に「スピーキング力」「リスニング力」を高めることができるメソッドです。特に日本人はこの2つが苦手という方が多いので、日本人にピッタリなメソッドですね。
料金について
「プレミアムプラン」と「ファミリープラン」の2つがあり、毎月決まった金額を支払う月額制となります。
- プラミアムプラン・・・基本的にすべてのユーザーが申し込む必要のあるプランです。
- ファミリープラン・・・プラミアムプラン加入済みの家族が割引価格で利用できるプラン。
しかし、ユーザーの希望によって月額料金以外にも費用がかかります。まずは2つのプランの月額料金をみてみましょう。
プラミアムプラン | ファミリープラン | |
月額料金 | 6,480円 | 1,980円 |
レッスン回数 | 無制限 | 無制限 |
今すぐレッスン | 追加費用なし | 追加費用なし |
予約レッスン | 別途費用がかかる | 別途費用がかかる |
※金額はすべて税込です。
ファミリープランですが、例えばお父さんと子供の二人がレッスンする場合、「6,480円+1,980円=8,460円」となり、一人当たり4,230円で利用できます。家族でレッスンを受けたい人にはお得ですね。
レッスンの予約には追加費用(コイン購入)が必要
ネイティブキャンプのレッスンには「今すぐレッスン」と「予約レッスン」の2つがあります。
- 今すぐレッスン・・・待機中の講師を選んで今すぐレッスンを受ける
- 予約レッスン・・・コインを使い、希望の講師と日時を指定してレッスンを受ける
予約レッスンに必要なコインは別途購入が必要です。なお、予約する講師のスキル等によって必要なコインは異なります。
コインの購入価格は以下のとおりです。
追加コイン | サービスコイン | 購入価格 | 100コイン単価 |
500コイン | +0 | 1,000円 | 200円 |
1600コイン | +100 | 3,000円 | 187.5円 |
2700コイン | +200 | 5,000円 | 185.2円 |
5500コイン | +500 | 10,000円 | 181.8円 |
※金額はすべて税込です。
無料体験をする際に「今すぐレッスン」の講師の質をチェックしておいた方が良いでしょう。
カランメソッドやビジネスカランメソッドを受講するにはコインが必要
ネイティブキャンプのウリの一つでもあるカランメソッドですが、受講するにはカランメソッド対応講師の予約が必要となり、予約にはコインが必要です。
カランメソッドの教材は1部1,800円で購入することもできますが、ネイティブキャンプアプリでレッスンを受ける方は教材を購入する必要なくレッスンが受けられます。教材費がかからないのは嬉しいですね。
講師は外国人だけでなく日本人もいるので初心者も安心
アメリカやイギリスといったネイティブスピーカーに加え、フィリピンやセルビアといった高い英語力を持つ100ヵ国以上の国籍の講師が在籍しています。様々な国の文化や習慣に触れることができるのは良いですね。
また、英会話初心者で「いきなり外国人と話すのはちょっと・・・」という方は、日本人講師も在籍しています。文法など英語の基礎を日本人レッスンで学び、それを外国人レッスンで実践するといった使い方ができるのは初心者にも嬉しいですね。
ただし、ネイティブ講師・日本人講師のレッスンを受けるには予約が必要となり、1回500コインが必要です。
学習法や教材の選び方が日本人カウンセラーに相談できる
英語初級者の場合は特に、自分にあった効率的な学習法がわからない人も多いと思います。ネイティブキャンプでは日本人カウンセラーに相談ができます。
ただし、相談回数は月に1回と決まっています。2回目以降は1回100コインで受けることができます。
7日間無料トライアルあり
※2022年5月10日までのキャンペーン期間中は無料トライアルなし→初月95%OFF
無料体験とし、プレミアムプランが7日間無料で利用できます。コインも1,000円(500コイン)がプレゼントされますので、ネイティブ講師のレッスンを体験してみたり、無制限の今すぐレッスンを試してみたり、スマホアプリの使い心地をチェックするには十分ですね。
ただし、退会処理を行わないと有料のプレミアムプランに自動的に移行されますのでご注意ください。
DMM英会話
\3日間限定!初月半額!/
- プラスネイティブプランならネイティブの講師と毎日話せる
- ビジネスシーンに役立つ英語が学べる教材が充実
- 有名な英語学習アプリ「iKnow!」が無料で使える。さらに教材もすべて無料。
DMM英会話は様々なオンライン英会話満足度調査でNo.1の評価を得ています。
リーズナブルなイメージの強いサービスですが、ビジネスシーンで役に立つ単語や表現が身につく教材も充実しています。
プラスネイティブプランも用意されており、月15,800円でネイティブとの1回25分のレッスンが毎日受けられます。ネイティブの相手にビジネスをされる方におすすめです。
DMM英会話のレッスン費用
レッスン費用は月額制です。毎月決まった金額ですので安心ですね。1日に受けるレッスンの回数やプランによって費用が変わってきます。
おすすめはネイティブとの1回25分のレッスンが毎日受けられて月15,800円(税込み)の「プラスネイティブプラン(1日1レッスン)」です。月30回レッスンを受けたとして1ヶ月12.5時間になります。
英語の学習は少しでもいいから毎日やることが大切ですが、毎日レッスンがあるので習慣化しやすいです。歯磨きのようにやることが当たり前に習慣化されれば驚くほど成長すると思います。
プランには2つあり、違いは以下のようになります。
- スタンダードプラン・・・111カ国の講師と毎日話せる
- プラスネイティブプラン・・・111カ国+ネイティブの講師と毎日話せる
以下はプラン別の料金表です。
プラン | レッスン回数 | 月額料金 | 1レッスンの単価 |
スタンダードプラン | 25分×1日1レッスン | 6,480円 | 209円 |
25分×1日2ン | 10,780円 | 174円 | |
25分×1日3レッスン | 15,180円 | 163円 | |
プラスネイティブプラン | 25分×1日1レッスン | 15,800円 | 510円 |
25分×1日2レッスン | 31,200円 | 503円 | |
25分×1日3レッスン | 45,100円 | 485円 |
※金額はすべて税込です。
講師のユーザー評価制度があるので質の高いレッスンが受けられる
DMM英会話では、レッスンを受けたユーザーが講師を5段階で評価するシステムがあります。講師の評価は見ることができるので、評価の良い講師を選んでレッスンすることができます。
必然的に評価の高い講師は人気講師になれますので、講師としても良いレッスンを提供して高い評価を貰おうと頑張ってくれます。
講師の質を高めるための仕組みはこれだけではありません。そもそも講師の採用基準はとても厳しく、合格率はわずか5%となっています。
採用審査ではDMMの日本人スタッフによる「デモレッスン」や「最終試験」もあり、そこをクリアした人だけが講師としてデビューできるようになっています。
また、デビュー後も定期的にフォローアップが行われ、高い英語指導法を保つ工夫がされています。
有料英語アプリの「iKnow!」が無料!その他の教材もすべて無料!
200万人以上が利用する人気の英語学習アプリ「iKnow!」ですが、月額1,510円のこのアプリがDMM英会話の有料会員は無料で利用できます。かなり気前の良いサービスですね。
iKnow!は特許取得の「パーソナライズ学習システム」を搭載しています。忘れかけたころに復習することで記憶の定着を促す、本当に覚えられる英語学習プログラムです。1セッション5分程度でできますので、通勤時や休憩などの隙間時間を有効活用できます。
また、ユーザーのレベルや目的に合わせた8,100以上の教材が用意されています。会員であればすべて無料で利用でき、別途費用はかかりません。
教材は大きく分けて「オリジナル教材」と「出版社教材」の2つです。また、それぞれが1~10段階のレベル別に分かれており、自身の英語力に合った適切な教材が選べます。
レッスンを予約するときに教材を自分で選択することで、講師も同じ教材を使ってのレッスンが可能となります。
Skype不要!復習システムも優秀
オンライン英会話はSkypeを使うケースが必要です。パソコンでサービスにログインしてSkypeにもログインして・・・って結構面倒です。
DMM英会話は自社開発のテレビ電話システム(Eikaiwa Live)があるので、Skype不要でレッスンができます。
スマホからもレッスン可能ですが、アプリは提供されていないのでブラウザを使ってログインしてのレッスンとなります。アプリがないのは少し残念です。
そして、学んだことを復習できるシステムである「レッスンノート」と「単語一覧」も注目すべきポイントです。
- レッスンノート・・・講師からのフィードバックを確認できる機能
- 単語一覧・・・自分専用の単語帳ページ。レッスンノートの単語が自動登録される。
英語力をしっかり身に着けるためには「予習・復習」が効果的ですが、ついついサボってしまいがちです。こういった復習の機能があれば、通勤通学の電車の中などの隙間時間でサクッと復習ができますね。
【3日間限定】スタンダードプラン初月料金が50%OFFキャンペーン開催中
無料会員登録から3日間限定で、「スタンダードプラン」の初月月額料金が50%OFFになるキャンペーン開催中です。
プラン | キャンペーン価格 | 通常価格 |
毎日1レッスンプラン (1日25分) | 3,240円 (1レッスン105円) | 6,480円 (1レッスン210円) |
毎日2レッスンプラン (1日合計50分) | 5,390円 (1レッスン87円) | 10,780円 (1レッスン174円) |
毎日3レッスンプラン (1日合計75分) | 7,590円 (1レッスン82円) | 15,180円 (1レッスン164円) |
※金額はすべて税込みです。
EFイングリッシュライブ
- ネイティブ講師から本物の英語が学べて月8,910円
- 本格的な英語レベル診断テストにより最適な学習プランで効率の良い学習
- 600時間以上のビデオレッスンが見られる英語学習アプリで隙間時間も英語学習
EF イングリッシュライブは、1965年に創業し留学プログラムを提供するイー・エフ・エデュケーション・ファースト株式会社が提供するオンライン英会話サービスです。
一番の強みはネイティブ講師とのレッスンが月8,910円の低価格で受けられることです。
また、レッスンはネイティブとのマンツーマンレッスンだけでなく、 イングリッシュライブで英語を学ぶ世界中のユーザーとのグループレッスンなど、価格以上の価値があるサービスです。
料金プランと含まれるサービス
料金プランは「LTA PLUSプラン」一つだけです。月額費用は8,910です。入会金や教材費もかかりません。
この金額で以下のサービスが含まれています。
ネイティブとのマンツーマンレッスン(月8回)
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアといった、英語を母国語とする国のネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが月8回受けられます。レッスン後には講師からレッスンのフィードバックが個別に送られてくるので復習にも最適です。
レッスン時間が1回20分間というのは短いですが、この価格でネイティブのマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話サービスは他にありません。
世界中のユーザーとのグループレッスン(月30回)
世界中のイングリッシュライブ受講生との1回45分のグループレッスンが月30回、ほぼ毎日受けられます。
レッスンには講師も参加して流れを主導してくれます。定員は平均5~6名で、自分の映像は映らない音声のみの参加ですので、自信がない初級者の方でも参加しやすいですね。
隙間時間の学習に最適なスマホアプリ
イングリッシュライブが提供するアプリを無料でダウンロードし、自主学習に活用できます。アプリに含まれる主な機能として以下があります。
- 発音の強化に役立つ音声認識機能
- ネイティブ講師による600時間以上のビデオレッスン
ネイティブによる英作文の添削
ライティング教材では、受講生が書いた英作文をネイティブが添削してくれます。英語でのメールのやりとりが苦手という人にも嬉しいですね。
ネイティブ講師について
イングリッシュライブの講師はアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカといった、英語を母国語とする国のネイティブ講師です。
しかも、ただネイティブというだけでなく、「TEFL」や「TKT」といった英語教授法の資格を全員が保有しています。
第二言語を習得するメカニズムは「第二言語習得論」でほぼ解明されています。受講生がどこでつまずいているのか、今どんなトレーニングをすべきかを理解した講師によるレッスンですので、効率的に英語力を伸ばすことができます。
1週間の無料体験&無料英語診断テストは是非受けておきたい
イングリッシュライブのサービスは1週間無料で体験することができます。
1週間の間、ネイティブとのマンツーマンレッスンを1回、グループレッスンを3回受けることができます。もちろん、学習アプリなども利用することができます。また、英語レベルが詳しく診断できるテストも無料で受けることができます。
1週間以内に解約すれば費用は一切かかりません。ただし、解約しない場合は自動的に有料会員として課金されますので注意しましょう。
まとめ
以上、「ビジネスで成果を出せるコミュニケーションスキルが身につくかどうか」を重視し、ペラペラ部スタッフが試して選んだオンライン英会話5つをご紹介しました。
オンライン英会話は「低コストで時間や場所を選ばず英会話レッスンが受けられる」というメリットがあります。また、「毎日1レッスン」というサービスが多く、毎日少しでも英会話に触れ、英語学習を習慣化させるという意味でもとても素晴らしいサービスです。
しかしその一方で、「続かずにやめてしまう」というケースも少なくありません。
自分一人で計画的に学習を継続することは簡単ではありません。始めたころは高かったモチベーションも、仕事の忙しさなどもあって気が付けばいつのまにか低下してしまうことはよくある話です。
そうならないためにも、とにかく毎日1レッスン受けてみることを続けてみてください。習慣化されるまでの2~3ヶ月は大変かもしれません。しかし、習慣化されてしまえば、毎日の積み重ねできっとあなたの英語力は向上するはずです。
また、習慣化するためのポイントとして、レッスンをする時間を決め、1日のスケジュールに組み込んでしまうことも良いでしょう。例えば平日は出社前の午前6時30分から。土日は朝食前の8時からといった感じです。幸いにもオンライン英会話は早朝からのレッスンに対応しているところがほとんどです。
まずは英会話に慣れる、楽しむところから気軽に始めてみてはいかがでしょうか。

ディレクター・編集者(詳しいプロフィールを見る)
「自分自身で体験したことを読者にわかりやすく伝える」ことを一番大切にし、英会話スクール運営会社の代表者、担当者へのインタビューをはじめ、30以上のサービスを取材。各サービスの良いところだけでなく、良くないところも含めて体験した者だからこそわかる情報を発信している。

最新記事 by 石水朋哉 (全て見る)
- 【インタビュー】ベルリッツ(Berlitz)のことをもっと知りたい方必見! - 2021年11月18日
- 【2022年最新】おすすめ英会話スクール10選 - 2021年11月1日
- 【英語初級者が潜入調査】ベルリッツ(Berlitz)の口コミ体験レビュー - 2021年10月6日