慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業。関東・東海地方の複数の予備校を経て、リクルートが主催するネット講義サービス「スタディサプリ」で教鞭をとる。「英文読解」の講座は年間25万人が受講する超人気講座となっている。『肘井学の作文のための英文法が面白いほどわかる本』、『語源とマンガで英単語が面白いほど覚えられる本』をはじめ著書も多数執筆。
英語で「~も」「また、~」と言いたい場合、alsoとtooという単語を使います。どちらも中学で習う副詞ですが、この2つの少し異なるニュアンスを理解していない人が多く見られます。
例えば、「私も!」を英語に変換したい場合、以下の2つのどちらが正しいかわかりますか?
- Me also.
- Me too.
正解は、2の「Me too.」です。
”too”は文中に入る場合もありますが、基本的に文末に置いて使います。ここで”also”を文末に使っても間違いではないですが、一般的には文中に置いて使います。
また、「Me also」という表現はネイティブからすると不自然な言い方なので基本的に使いません。
このように同じ意味の単語でも、それぞれのニュアンスの違いがあるので、理解して正しく使い分ける必要があります。
今回は、そんな日本人にとって紛らわしいalsoとtooの違いを説明するとともに、正しい使い方についてもレッスンしていきましょう。
また、alsoやtoo以外にも「~も」「また、~」に近い意味の単語についても、お話ししていきます。
alsoとtooの違い
alsoとtooの大きな違いは、文中に置く位置です。 alsoは、「~も」「また」「さらに」「その上に」などと言った意味です。
原則としては、一般動詞がある場合は直前、助動詞・be動詞であればその直後に置きます。
tooは、「~も」「また」などといった意味です。alsoとほとんど同じ意味ですが、基本的に文末に置いて使います。
また、フォーマルな場面では、主語の後に置いて使う場合もあります。文末に置く際は、「コンマ(,)」を付けることで”too”の意味合いを強調させることが出来ます。
この2つの一般的な用法の違いは、”also”は文語的な堅い響きがあるのに対し、”too”は口語的でカジュアルな響きがあります。
alsoの使い方
alsoの使い方について、例文を使って説明します。
「彼は、トムとも呼ばれます」
「トムはカッコイイ上に頭も良いです」
「トムは料理だけではなく、掃除もします」
tooの使い方
tooの使い方について、例文を使って説明します。
「今日も暑いです」
「私もパリに行ったことがありません」
「この本もおもしろいですよ」
理解度チェックテスト
それではここで、alsoとtooを正しく使い分けることができるか、いくつかテストをしましょう。
英文の中の(カッコ)には、alsoかtooのどちらかが入ります。正しいと思うものを入れてみてください。
答えは記事の最後にあります。
- She studies French at that school ( ).
彼女もあの学校でフランス語の勉強をしています。 - I ( ) like strawberry.
私はイチゴも好きです。 - Will you work today ( )?
今日も働きますか? - I ( )like to go to the park.
私も公園に行くのが好きです。 - I,( ), love McDonald’s.
私もマックが大好きです。
「~も」を表すその他の英単語
「~も」を表す単語は、alsoとtoo以外にもあります。それらの英単語がどのように使われるのか、例文を使って説明します。
either
eitherは、not ~ eitherとすると「~も…ない」という意味になります。主に否定文に対しての同意をする際に文末に置いて使います。例えば、相手が否定文で何かを言った際、「私もそうではない」や「あの人も違うよ」などのようなニュアンスが表現できます。
以下のように使われます。
as well
as wellは、「~も」「同様に」などといった意味です。”too”と同じ意味で口語的なニュアンスを持ちますが、違いとしてはas wellはイギリスでよく使われることです。
また、文末に置くことが多くなります。
以下のように使われます。
まとめ
今回は、alsoとtooの違いやそれ以外の「~も」を意味する単語についてもお話ししました。 おさらいすると、
- also=「~も」「また」「さらに」「その上に」などといった意味で、一般動詞がある場合は直前、助動詞・be動詞であればその直後に置いて使います。
- too=「~も」「また」などといった意味で、基本的に文末に置いて使います。
前項の例文などを使って、練習をしながら感覚を身につけていきましょう。
テストの答え
- too
文末に置くものを聞いてるのでtooを使います。 - also
文中に置くものを聞いているのでalsoを使います。 - too
文末に置くものを聞いてるのでtooを使います。 - also
文中に置くものを聞いているのでalsoを使います。 - too
(カッコ)のあとに「コンマ(,)」があるのと、主語のあとにくるものを聞いているのでtooを使います。
ライター(詳しいプロフィールを見る)
10歳までをフィリピンで過ごした英語と日本語のバイリンガル。優れた英会話力を活かし、初心者が抱く英語の疑問を解消する「ペラペラ英語塾」の記事を担当。また、英会話スクールやオンライン英会話、英会話カフェ等を体験してのレビュー記事も担当しており、体験したサービスの数は30以上を数える。
最新記事 by 岡田 ティナ (全て見る)
- ネイティブ相手に今日から使える!meanの意味と使い方 - 2020年9月14日
- ネイティブ相手に今日から使える!belowの意味と使い方 - 2020年9月7日
- ネイティブ相手に今日から使える!weirdの意味と使い方 - 2020年8月31日