1分でわかる!peopleとpersonの違いと正しい使い方

2021年11月11日

ペラペラ

肘井 学

【監修】
肘井 学

慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業。関東・東海地方の複数の予備校を経て、リクルートが主催するネット講義サービス「スタディサプリ」で教鞭をとる。「英文読解」の講座は年間25万人が受講する超人気講座となっている。『肘井学の作文のための英文法が面白いほどわかる本』、『語源とマンガで英単語が面白いほど覚えられる本』をはじめ著書も多数執筆。

詳しいプロフィールはこちら

英語で「人」を表す表現で、peopleとpersonという2つの単語があります。どちらも同じ意味を持ちますが、これらの細かな違いを理解していない人が多く見られます。

例えば、「彼女は優しい人です」を英語で言いたい場合、以下2つのどちらが正しいかわかりますか?

  1. She is a kind people.
  2. She is a kind person.

正解は2の「She is a kind person.」です。

personは、人や人間といった意味です。

peopleは「人々」という意味ですのでここで使うと文章が成り立たなくなってしまいます。

このように同じ「人」という意味の単語でも、それぞれが指しているものは異なるのでしっかり理解して正しく使い分ける必要があります。

今回は、英語初心者にとって間違いやすいpeopleとpersonの違いを説明するとともに、正しい使い方についてもレッスンしていきましょう。

また、peopleとperson以外の「人」を表す単語についてもご紹介していきます。

英会話スクールおすすめバナー

peopleとpersonの違い

peopleとpersonの違いは、「人」の数です。

peopleは、人々や国民という意味です。複数形であり、まとまったひとつのグループの中にいる”人々”のことを指します。
また、「peoples」にすると民族や異なった人種などの意味になります。

personは、人・人間といった意味です。単数形であり、一人の人を指します。
personに”s”を付けることで意味が「人々」になります。しかし、日常会話では「人々」を表す際、通常peopleが使われます。

peopleの使い方

peopleの使い方について、例文を使って説明します。

あの人たちはよく食べます。

Those people eat well.

あなたは他人に気を使いすぎです。

You are too worried about other people.

私は面白いが好きです。

I like funny people.

※この例文の場合、特定の誰かを指しているのではなく、広い範囲の中での誰かを指しているのでpeopleを使います。

personの使い方

personの使い方について、例文を使って説明します。

彼は魅力的なです。

He is a charming person.

私の父は非常に自信に満ちたです。

My father is a very confident person.

私はいつも身なりを整えるように心掛けています。

I always try to be neat about my person.

理解度チェックテスト

それではここで、peopleとpersonを正しく使い分けることができるか、いくつかテストをしましょう。

英文の中の(カッコ)には、peopleかpersonのどちらかが入ります。正しいと思うものを入れてみて下さい。

答えは記事の最後にあります。

  1. I often draw ( ).
    私はよく人を描きます。
  2. You must always have your identification on your ( )in this country.
    この国では、常に身分証明を携帯していなければなりません。
  3. He charms ( ).
    彼は人を惹きつけます。
  4. I met many Indian ( )in  the school.
    私はその学校でたくさんのインドの人たちに会いました。
  5. Each ( )should take responsibility for  his or her own behavior.
    各人が自分自身の行動に責任を持つべきです。

オンライン英会話おすすめ10選の記事へのリンクバナー

「人」を表すその他の英単語

「人」を表す単語は、peopleとperson以外にもあります。その単語がどのように使われるのか、例文を使って説明します。

human

humanは、人間・人間的な・人間らしいなどといった意味です。以下のように使われます。

I am a human.(私は人間です)
To build things is to build human resources.(物作りはづくりである)
It is a question of human rights.(これは人権問題です)
It is beyond human power.(人間の力には及びません)

まとめ

今回はpeopleとpersonの違いとそれ以外の「人」を表す単語についてもご紹介してきました。

以下、おさらいです。

  • people=人々(複数形)
  • person=人・人間(単数形)

を意味します。

前項の例文を使って、練習しながら身につけていきましょう。

テストの答え

  1. people
    一人の人ではなく、多くの人の事を指しているのでpeopleを使います。
  2. person
    身分は一人の人のこと指すのでpersonを使います。
  3. people
    一人の人ではなく、多くの人の事を指しているのでpeopleを使います。
  4. people
    人たちと言っているのでpeopleを使います。また、インドの人たちが2つ以上の民族であればpeoplesを使います。
  5. person
    各人は、一人の人のこと指すのでpersonを使います。
The following two tabs change content below.

ライター(詳しいプロフィールを見る

10歳までをフィリピンで過ごした英語と日本語のバイリンガル。優れた英会話力を活かし、初心者が抱く英語の疑問を解消する「ペラペラ英語塾」の記事を担当。また、英会話スクールやオンライン英会話、英会話カフェ等を体験してのレビュー記事も担当しており、体験したサービスの数は30以上を数える。

ペラペラ部運営会社情報ページへのリンクバナー