1分でわかる!beginとstartの違いと正しい使い方

2021年11月11日

ペラペラ

清水 健二

【監修】
清水 健二

埼玉県立越谷北高校を卒業後、上智大学文学部英文学科に進む。卒業後は、ガイド通訳士、東進ハイスクール講師、進学の名門・県立浦和高校などを経て現在は作家・文筆業に専念。シリーズ累計70万部突破の「(続)英単語の語源図鑑」、シリーズ40万部突破の「英会話1秒レッスン」、累計10万部突破の「新編集、語源とイラストで一気に覚える英単語」など多数の著作がある。

詳しいプロフィールはこちら

英語で「始める」を表す際、beginとstartの2つ単語があります。どちらも同じ意味ですが、それぞれを場面に応じて使いこなせていない人が多く見られます。

例えば「会議を始めよう」を英語に変換したい場合、以下2つのどちらを使う方が適切かわかりますか?

  1. Let’s begin the meeting.
  2. Let’s start the meeting.

正解は、1の「Let’s begin the meeting.」です。

どちらを使用しても間違いではないですが、

beginは当事者が行為に及ぶことを暗示するのに対して、startは行為を第三者として捉えるという違いがあります。会社で「会議を始める」のは当然、話しても会議に参加することになるので、beginを選ぶことになります。

このように同じ「始める」という意味の単語でも、視点が当事者にあるか第三者にあるかによって、しっかり理解して正しく使い分ける必要があります。

今回は、そんな日本人にとって紛らわしいbeginとstartの違いを説明するとともに、正しい使い方についてもレッスンしていきましょう。

また、beginとstart以外にも「始める」という単語についてもお話ししていきます。

英会話スクールおすすめバナー

beginとstartの違い

beginとstartの違いは、使い方の許容範囲の広さです。

beginは、始める・始まる・取り掛かる・仕始める・創めるなどといった意味で、連続活動の「始点」という時間的な部分に焦点が当てられるのに対して、startは「静から動」というように、活動状態への移行の「運動」に焦点があります。止まっていたものが突然動き出すイメージです。

 それぞれの対義語は以下の通りです。

  • begin⇔end(終わる)
  • start⇔stop(止まる)

beginの使い方

beginの使い方について、例文を使って説明します。

仕事を始めましょう。

Let’s begin our work.

物語はロンドンのダウンタウンで始まる。

The story begins in a downtown of London.

6歳の時に学校に通い始めた。

I began school when I was six.

startの使い方

startの使い方について、例文を使って説明します。

学校は9月に開校されるでしょう

School will probably start in September.

すぐに作業を開始できますか?

Can you start the work immediately?

開始の準備は良いですか?

Are you ready to start?

理解度チェックテスト

それではここでbeginとstartを正しく使い分けることが出来るか、いくつかテストをしましょう。

以下の英文の中の(カッコ)の中にはbeginかstartのどちらかが入ります。正しいと思うものを入れてみてください。

答えは記事の最後にあります。

  1. Everyone ( ) for home at 17:00.
    17時に全員が家路についた。
  2. Press this button to ( )the printer.
    プリンターを起動させるには、このボタンを押してください。
  3. The engine ( ) suddenly.
    エンジンが突然かかった。
  4. “When I was a child,” the teacher( ).
    「私が子供の頃」と先生は始めた。
  5. Where does the Amazon ( )?
    アマゾン川の源流はどこですか。

オンライン英会話おすすめ10選の記事へのリンクバナー

「始める」を表すその他の英単語

「始める」を表す単語はbeginとstart以外にもあります。それらの単語がどのように使用されるのか、例文を使って説明します

commence

commenceは、~をし始める・始まる・~を開始するなどと言った意味です。beginとほぼ同様の意味合いですが、文章的な語であり、書き言葉として用いられます。 以下のように使われます。

The meeting will commence at 6 in the afternoon.(会議は午後6時から始まります
We will commence that inspection from now.(私たちはこれからその検証を始めます
I plan to commence sales of those  now.(私はこれからそれの販売を開始します)

initiate

initiateは、(事業・計画・改革などを)~を始める・起こす・創始するなどと言った意味です。 以下のように使われます。

initiate urgent discussions with the village mayor.(村長と緊急討論を始めます。
She will initiate new methods.(彼女は新たな方法を考え出すでしょう)

まとめ

今回は、beginとstartの違いやそれ以外の「始める」という単語についてもお話ししてきました。

以下、おさらいです。

  • begin=連続活動の始点や当事者の行為
  • start=活動状態への移行の運動や第三者的にみた行為

を表します。 前項の例文などを使って、練習しながら感覚を身につけていきましょう。

テストの答え

  1. started
    家に向かうという運動性を表しているので、startedを使います。
  2. start
    プリンターを起動するのは運動性を表しているので、startを使います。
  3. started
    エンジンが突然動き出すような突発性を表しているので、startedを使います。
  4. began
    話をするという連続活動の開始なのでbeganを使います。
  5. begin
    川の流れという連続活動の「始点」を表しているので、beginを使います。
The following two tabs change content below.

ライター(詳しいプロフィールを見る

10歳までをフィリピンで過ごした英語と日本語のバイリンガル。優れた英会話力を活かし、初心者が抱く英語の疑問を解消する「ペラペラ英語塾」の記事を担当。また、英会話スクールやオンライン英会話、英会話カフェ等を体験してのレビュー記事も担当しており、体験したサービスの数は30以上を数える。

ペラペラ部運営会社情報ページへのリンクバナー